
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
>ということは仮にスプリット比50だったら、サンプル1g分がカラムに入って、
>あとの残ったガスが50g
その解釈で合っています。
スプリット法は、カラムに入るサンプルの量よりも排出されるサンプルの量のほうがはるかに多いです。
No.1
- 回答日時:
スプリット比を説明する前に、スプリット法を説明します。
スプリット法は、ガスクロマトグラフィーの手法の一つで、瞬間的に加熱気化させたサンプルの一部だけをカラムに導入し、残りを廃棄する手法です。
カラムに導入されたサンプル量を1としたときの、廃棄されたサンプル量の比がスプリット比です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 ガスクロマトグラフィーでカルーアミルクのエタノール度 1 2023/05/28 01:51
- 化学 ガスクロマトグラフィーについてです。 試料溶液中のピリジン、フェノール、アセトフェノンの重量比および 1 2022/07/04 17:36
- 野球 大谷の投球について 1 2023/07/26 18:35
- 化学 至急 ガスクロマトグラフィーについて教えていただきたいです。 試料溶液中のピリジン、フェノール、アセ 2 2022/07/05 12:31
- 化学 至急 ガスクロマトグラフィーについて教えていただきたいです。 試料溶液中のピリジン、フェノール、アセ 1 2022/07/06 01:11
- ボウリング ボウリング 5 2023/05/22 08:50
- 野球 野球に関してですが、フォークとスプリットは何が違うのですか? 2 2023/03/16 19:33
- ゲーム APEXについてです 今スプダイヤに行きました ちょっとやってプラチナに落ちたんですけど スプリット 2 2023/04/05 01:24
- 野球 本日 いま エンジェルスのピッチャー 見事に 期待を裏切らず ホームラン打たれましたが。 マリナーズ 1 2022/06/19 05:57
- その他(IT・Webサービス) ダンガンロンパのダンガンロンパトロリジーパック+ハッピーダンガンロンパのダウンロードの値段が知りたい 1 2023/01/22 08:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
GCでピーク面積が減っていくのは?
化学
-
HPLCの負のピーク
化学
-
ガスクロ、カラムの空焼きについて
化学
-
-
4
ガスクロ(GC-FID)のピークが急に出なくなりました
化学
-
5
医薬品製造のPV PQの意味について
化学
-
6
ガスクロのブロードピークについて。
化学
-
7
ボンベの圧力計
化学
-
8
THFに関する話
化学
-
9
水酸化ナトリウム 1N
化学
-
10
ガスクロマトグラフィーのピークが遅れる
化学
-
11
ガスクロで数種類混合有機溶媒(IPA、NPA、メタノール、エタノール)
化学
-
12
クロマトグラムからS/N比を見る?
物理学
-
13
平均値、標準偏差の有効数字について教えてください。
統計学
-
14
ガスクロのFID検出器によるピーク面積について
化学
-
15
中和滴定によるファクターの計算について はじめまして、大学の化学でファクターの求め方が分からないので
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TLCについて
-
逆相HPLC~移動相の白濁~
-
ガスクロマト用ガラスパックド...
-
GPC測定に関して
-
抗生物質の抽出および単離
-
カラムの乾燥… もう使えないの...
-
GC、HPLCでのピークのテーリン...
-
活性炭を用いたクロマト
-
カラムクロマトグラフィーについて
-
保持時間と炭素数の関係について
-
カラムクロマトグラフィーが苦...
-
HPLCでピークが重なった場合の...
-
GCで二酸化炭素測定
-
ジベンジリデンアセトンの再結...
-
ニッケル錯体の配位子と色
-
ポリエチレン容器は灯油に使え...
-
過マンガン酸カリウムの購入方法
-
メタノールとアセトンを混ぜる...
-
非水溶媒におけるアニリンの滴定
-
TLCのスポットについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガスクロ、カラムの空焼きについて
-
ガスクロマトグラフィーについ...
-
HPLCの負のピーク
-
TLCについて
-
TLCスポットが近い時
-
GCでピーク面積が減っていくのは?
-
HPLC保持時間
-
HPLCでピークが重なった場合の...
-
ガスクロマトグラフィーのピー...
-
1H NMRでTMSが割れます。
-
保持時間と炭素数の関係について
-
HPLCカラムの洗浄・保管
-
GC、HPLCでのピークのテーリン...
-
HPLCカラムの洗浄方法
-
カラム容積とは?
-
HPLCの洗浄方法について
-
ガスクロマト用ガラスパックド...
-
またまたHPLCで教えてくだ...
-
カラムの乾燥… もう使えないの...
-
GCカラムの寿命について
おすすめ情報
今までよりもイメージが沸きやすい気がします!!
しかしながら、まだよくわからないのですが、、、。
ガス化させたサンプルの一部をカラムに導入、その余ったガスが廃棄分、という解釈でいいですか?
ということは仮にスプリット比50だったら、サンプル1g分がカラムに入って、
あとの残ったガスが50g分、、、。
っていう感じでしょうか?
化学はおろか、ガスマス自体ここ最近聞いたような素人です。
でも回答してくれる人がいてありがたいです‼