プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学生初心者でもできる料理を教えてください。
母が料理を作らなくなって、それは別にいいんですけど、お恥ずかしながら自分は料理を全然作れません。インターネットで調べてみたのですが、何から作ればいいか分からなくて…
というか包丁が壊滅的に駄目で、調理実習では先生から「危ないからあなたはやらなくて大丈夫」と、苦笑いされたぐらいです。
どのように克服したらいいんでしょうか…
幸い、ご飯は炊けるし、卵焼きは人に出しても大丈夫なレベルだと思っています。
今までは、ご飯と冷奴、卵焼きインスタントの味噌汁でやって来ましたが、飽きました(;・∀・)
今からしっかり勉強していきますが、もし、これだけは知っておかないと命に関わる。ということだけは教えて欲しいです。
食材の心配はしなくていいです。
母と一緒には作れません。
作るのは私一人分です。
料理を教えてくれる人は周りにもいません。

自分が料理ができないことは恥ずかしくて友達にも相談できないです。

A 回答 (9件)

味噌汁作ったら?具だくさんの味噌汁は、美味しいですよ。

野菜もキャベツとかほうれん草とか、手でちぎればいいし。インスタントより味噌汁は自分で作ると美味しいです。
料理で命にかかわること?
豚肉はしっかり焼いてから食べる。それは寄生虫がいるから。
芽のでたジャガイモは、皮を厚くむいて芽は食べない。それはお腹壊す可能性があるから。
そういうことですか?
    • good
    • 0

塩はなるべく少なめにしてくださいね。


味の濃い食べ物は、病気の原因になります。
    • good
    • 0

お好み焼きとか焼きそば

    • good
    • 0

大変ですね。



とりあえず包丁が使えないなら、キッチンバサミで切るという手もあります。

簡単なのは、肉や野菜を炒める料理です。
例えば、肉は豚ならコマ切れ、肩やモモのスライス、バラ肉など大きな塊でなければ何でも構いません。
味付けは、簡単なのは焼肉のタレですが、醤油、みりんで下味をつけてもいいでしょう。分量は適当で大丈夫。足りなければ後で足せばOK。
野菜はキャベツ、ピーマン、もやし、玉ねぎなどハサミでザク切りでOK。
コンロに火をつけてフライパンをかけ、サラダ油をひきます。後は肉を炒め、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、モヤシの順で炒めていきます。
最後に塩こしょうで味を整えます。
細かく言うといろいろありますが、ザックリこのくらいでやってもできます(野菜の火の通りが悪いと生焼けになるので気をつけて下さい。先に野菜だけ強火で炒めておいて、いったん火から下ろして、肉を炒めてから再度炒めた野菜と合わせると失敗が少ないです)。
まずはやってみて、できたらネットのレシピを参考にすれば、より上手くできます。

事情はわかりませんが、あまり一人で抱え込みすぎないように、時には周りの人を頼ってください。
上手くいくことを祈っています。
    • good
    • 0

食材はスーパーで自分で買ってくるのでしょうか。

もしそうなら、最初は半製品を買ってきたらいいんじゃないでしょうか。

餃子とか、アスパラのベーコン巻きとか、味付け肉とか、フライパンで焼くだけで食べられるものがいっぱいあります。冷凍食品売り場にはそれこそなんでもあります。

命に関わる知識として。まずひとつは至極当然ながら、腐った肉は食わないことです。

私も、中学時代じゃないですが大学生で一人暮らし始めて、それまでろくにしたことなかった料理をほぼ独学することになりました。

で、古くなってちょっと変な匂いがする豚肉を、加熱すれば殺菌されるからいいだろと思い焼いて食べたら食中毒起こしました。細菌が作る毒素は熱しても壊れないのです。

もうひとつ、直ちに命にかかわることではないけど長い目で見れば大事なのは、栄養のバランスです。家庭科で習うでしょうが炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、食物繊維、ミネラルをまんべんなく摂るよう心がけてください。安くあげようとすると、どうしても炭水化物ばかりになってタンパク質や食物繊維が不足しますので。
    • good
    • 0

こんにちは。


お料理は慣れるまでたいへんですが、毎日作っていると自然に体が動くようになりますし、
工夫もできるようになります。

さて、提案として
まずは、家庭科の教科書のとおりに作ってみましょう。
基本中の基本は小学校高学年でも習いましたよね。
ぱらぱらっとめくるだけでいいので、目を通してみてください。
高い料理本よりもよっぽどわかりやすく、すぐにできることが書かれているはずです。
いま、疑問に思っていることも書かれているかもしれないです。

中学生で卵焼きが作れるってすごいですよ。(私は高校からでした。それもぐちゃぐちゃ。。)
では、そこに野菜を足しましょうか。
レタス、ピーマン(きらいでなければ)は手でちぎって、プチトマトをそえてドレッシングかければOK。
スーパーにサラダ用のカット野菜も売っていますので活用しても。
あと、きゅうりを麺棒かビンでばんばんたたけば手で食べやすい大きさに折れます。

オムレツと、サラダ、ソーセージを半分に切って炒めたものなどを
一枚のお皿に盛り付けると、ワンプレートで洗いものも減ります。

女の子なので、ぜひ、にんじんを食べてほしいなと思います。
スライサーがあればにんじんの千切りができます。
なければ・・・
100均でも売っていますがあまり役に立たないです。
スーパーで1000円前後です。

スライサーは最後の方ににんじんが小さくなると指が危険なので、
残ったのは無理してスライスしないで
マヨでもかけてポリポリ食べちゃってください^^

にんじんの千切りで
1.にんじんしりしり
 さっといためて少しの塩とお醤油で味付け。ツナ缶入れるとおいしいです。
 味付けはめんつゆでもできます。

2.にんじんサラダ
 千切りにしたにんじん1本分をざるに入れ、
 塩をひとつまみくらいぱらぱらっとかけて全体になじませて、
 5分ほどおいてからキッチンペーパーで水気をしぼります。
 少し味見をして、塩が多かったようなら水で流してもいいです。
 また、しぼるのは手でもいいですが、キッチンペーパーのほうがしっかりしぼれます。
 ふにゃんとした食感がよければ10分くらいおいてください。
 にんじん1本って多い!と思うでしょうけれど、塩でしんなりしてかなり量が減ります。
 
 ボウルかタッパーに、お酢とオリーブオイルを大さじ1くらい、
 はちみつ小さじ1くらい(なければ砂糖少し)、コショウ少しを混ぜ
 すっぱいのが好きならお酢は多めでも。
 (調味料は目分量で適当でも全然問題ないです)

 そこに水気を切ったにんじんを入れて混ぜます。
 かるく調味料を全体になじむような感じでいいです。
 すぐに食べてもおいしいですが、前の日に作っておくと味がなじんでおいしくなります。
 上の調味料にアレンジとして
 ポン酢を加えると和風でおいしいですし、
 オレンジジュースを少し入れるとカフェのサラダっぽくなります。

にんじんサラダはサンドイッチにもできます。
卵焼きと、にんじんサラダ、ハムをはさめばけっこう豪華なサンドイッチになります。

あと浮かぶのは
・わかめの酢の物
 乾燥わかめを袋に書いてあるとおりに戻して三杯酢をかけるだけ。
 三杯酢は作れなくてもスーパーに売っていますし、ポン酢でもおいしいです。

・豚しゃぶサラダ
 豚肉のスライス(しゃぶしゃぶ用でなくてもこま切れでも)を茹でて
 お皿に盛ってゴマだれやドレッシングで野菜といっしょに。
 上の乾燥わかめをもどしたものを加えて中華風もおいしいです。

・雑炊・・体調が悪い時、小腹がへったときなどに
 インスタント味噌汁(できれば生みそ使用のもの)お椀一杯くらいの量を煮立てたところに
 ご飯をお茶碗かるく一杯くらいを入れ、そっと混ぜて弱火で1分くらい
 刻みネギ(あれば)、卵を回し入れ火を止めてフタをして数秒。
 めんつゆ、うどんのつゆでもできます。味付けは「薄いな!」と思うくらいにしてくださいね。
 
命に関わるのは、他の方の回答にもあるように、衛生面に注意をすることです。
生肉を調理したら、必ず手や調理器具を洗剤で洗い、しっかりと流すこと、
鶏肉や豚肉は中まで火を通すことです。
ほか、健康のために
同じものばかり食べないで、いろいろな食材を食べるよう心がけてください。
一回の食事で、赤や緑などいろんな色があるように工夫するといいです。

>料理ができないことは恥ずかしくて友達にも相談できないです。

私なら友人が料理をできなくても馬鹿にしたりはしないですし
逆に、作ろうとがんばってえらいなあ!と感じます。
どんどんレシピを検索して「うるさい」と言われるくらいまで手伝いたいです^^
あまり考えすぎないで
もしチャンスがあれば話を聞いてもらってはどうでしょう?

学校や勉強との両立で大変だと思いますが
早いうちにお料理を身に付けておいて損はありません。
がんばってくださいね。
    • good
    • 1

No6.です。


すみません!
先の回答の中で「女の子なので」は間違いです。
ただしくは「女の子なら」です。
お詫びして訂正いたします。
    • good
    • 0

料理やるのに包丁使えないって、話にならないじゃん


とりあえず包丁の練習したら?
    • good
    • 0

雑炊

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!