
炎天下でスポーツをしています。
毎年熱中症や夏バテのような症状になるので、水分補給に加えてすぐに体を冷やせる冷却スプレーというのを買おうと思っています。
調べているといくつか種類があり迷っているのですが、ふと思ったのが、ほとんどのスプレーでは清涼感を得ることは出来るかもしれないが、実際の体温を冷やすことは出来ないのではないかということです。
例えばギャッツビーのボディウォーターや、アイスノンのジェルなどが出てきたのですが、こうした商品は体感温度を下げるだけで実際の温度を下げることは出来ず、熱中症対策にはならないのではと思います。むしろ体感では涼しいので実際の体温が上がっていることに気づかず、知らぬうちに熱中症になるということもあるのではないかと思いました。
そこで、「熱中対策 タオルに氷をつくるスプレー」を見つけたのですが、これならば実際に氷が出てくるわけで、それを皮膚に当てれば体温は下がるため、こちらの方が良いのかなと思っています。
実際のところはどうなのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
汗が出たり、体温が上がるのは、その必要があるからです。
身体が体調を調整するためのものです。
無理に急激に下げるのは良くないでしょう。
私は炎天下で農作業をするのに冷寒スプレーを自作して使っています。
あの有名な、ハッカ油を使ったやつです。
暑くなる前に服やズボンにスプレーしておけば、汗が出るたびに涼しく感じます。
また、ちょくちょくと冷たいお茶を飲んで身体の中から冷やします。
暑いのに汗が出ないようにしたり、無理に防ぐと熱中症になります。
特に夏前の今が、まだ、暑さや汗を出すことに慣れてないので危険です。
No.2
- 回答日時:
冷えピタ・・・あれを熱中症対策として使うと接着部分が熱でドロドロになって溶けて剥がれてくるんだ。
始末におえない。
高吸水ポリマーを使った、水に濡らして気化熱で清涼感を得るタオルのような製品は、
流れ出た汗を吸って後日酷いことになるから、使い捨てと割り切れないなら初めから使わないようにしましょう。
洒落にならない状況になります。
・・・本題・・・
氷スプレーはすぐに氷が溶けるから、瞬間的に冷たいと感じるだけで体温を下げる効果は期待しちゃダメ。
「アクエリアス ハンディパック300g」を凍らせてクーラーボックスに入れて持ち歩いたほうが体温を下げる効果を期待できます。
氷の塊になっているのでスプレーで作った霜のような氷とは比べ物にならないくらいの効果があります。
・・・余談・・・
スポーツ用ではありませんが、
「保冷ベスト」
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%8A%E3%82%87%E3%8 …
なんてものもあります。
これを身につけた上に上着を着て上着の中を低温に保つんです。(スポーツ後のクーリング目的なら防災用のアルミポンチョなんて良いかもしれない)
使用前の保冷剤を低温に保つためにクーラーボックスが必要ですけどね。
なお、いろいろなメーカーが同様のものを販売しています。
探してみると面白いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 熱中症 熱中症に重症、軽症ありますか? 先日冷房設備整っていない環境で仕事がありました。 冷房はありますが、 4 2022/08/04 07:47
- 食生活・栄養管理 夏でも身体を温める方が良い? 40代女です。 元々寒がりで低体温(体温は35度前半が平熱)低血圧でし 8 2023/07/18 10:19
- その他(ビジネス・キャリア) 仕事の暑さの乗り越え方 4 2023/08/22 18:55
- 物理学 ニュートンの冷却法則について 2 2022/12/02 01:22
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- その他(健康・美容・ファッション) 羽毛の効果 2 2022/05/08 21:15
- 医学 「ハンディファンを使うと熱中症になる」というTV番組説明の疑問 1 2023/07/15 21:35
- 熱中症 炎天下の中で激しい運動をし続けるのは熱中症になる確率を上げる行為だと思います。 しかし、適切な水分補 1 2022/07/02 21:05
- 熱中症 11:00頃から30分ぐらいお風呂掃除してて、お風呂掃除で汗かいてその時は体調には特に異変はなかった 4 2022/07/30 12:54
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日久しぶりに外に出たら顔か...
-
夕方になると体が熱い
-
人間の脳、及び身体は何度の熱...
-
高熱の後、低体温になっています。
-
この時期、室温23度の設定で、...
-
ジャンパーを着て寝るのは
-
夏バテと脱水症と熱中症の違い...
-
体温より低い気温でも、暑く感...
-
湿度と汗の関係
-
体温が急に上がったり下がった...
-
ワクチン二回目で39度の熱が出...
-
発熱すると温めればよい?
-
夜 早く寝るとなぜ健康にいい...
-
汗っかき 代謝がいい?
-
汗って出た方が良いのですか? ...
-
体調不良 体温調節がうまくでき...
-
ダイエット後のクーラーってど...
-
汗の成分の違いについて
-
就寝前の水風呂
-
寝るときの扇風機について
おすすめ情報