dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パートで働いてる方に質問です。
パートは上がる時間が決まってると思うのですが、
時間通りに上がれますか?
多少前後はあるけど大体は上がれますよね?

私が働いている所は16時上がりでさせてもらっているのですが、接客業の為多少前後は承知の上ですが、忙しいと頑張ってやってくださいなど言われ結局18時になったりひどい時には20時になったこともあります。

A 回答 (4件)

私も10分やそこらの後片付けは別として 基本的に定時で上がっていました。


そりゃ 忙しい時には 残業を頼まれることもありますが 基本的には前日に言われて OKするときもあれば ダメなときは断っていました。
当日言われたら 家の都合がありますので 無理ですと断っていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
なぜパートなのか考えて欲しいです。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/07 23:00

残業があるかどうかというのは、職種や職場によって異なるのではないですか。



私の会社では、業務の都合によってパートタイムの方に残業をお願いする日もありますね。
だいたい30分~1時間くらいで、長いときは2時間ほどの残業になることもあります。
定時で帰っていただく日もありますが。
当たり前のことですが、残業代はきちんと出ますし、「今日は残業できない」と言われたらそのまま定時で帰ってもらっています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

勿論職種によっては違うと思います。

勿論お願いされればじゃあ30分ならなど言えますけど、残業出来る出来ないは私が決めることなのに、それをやると17時過ぎそうなので出来ませんというと頑張ってやってくださいと言われそれ以外細々した仕事して20時になり、じゃあ上がりますと言ってもハイとしか言われず、、キーってなります

普通ならお伺い立てますよね?

お礼日時:2018/06/07 23:20

14:00が16:00って


ちょっとヒドイですね。
ちゃんと残業ついてますか?

私も今、短期雇用ですが
接客業です。やはり
時間は多少、前後します。
接客でない仕事だと
きっちり、残業つくのに
この、多少前後は、サービスです。いささか納得出来ないのですが、接客業ですから
当たり前と言われました。
でも、パートだし
2時間も残業は
きっちり断った方が良いのでは?
色々見てみると
社員はこき使われる。でも
頑張れば退職金に賞与ある。
パートは、安くこき使われ
るだけ。
そんな所、多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

16時が18時です。(^ ^)
勿論時給なので働いた分は出ます。
前は17時までだったのですが、やはり残業が多く16時にさせてもらいましたが更に酷くなりました。
人が居ないので自分達で出来る範囲でやればいいのに、どんどん受けてしまう為帰れない状態。
このまま続けられそうにないです。

お礼日時:2018/06/07 23:06

今の職場は時間ピッタリ帰れます。


以前飲食の時は前後する事はありましだが、きちんと時給に換算してくれたので何ら問題ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/06/07 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!