dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。

生理とダイエットについての質問です。

私はすごい肥満で、生理も2ヶ月来てないという事が珍しくないくらいです。
そして最近、痩せなきゃなーと思ってダイエットを始めました。お菓子とジュースをやめるダイエットです。
ダイエット1日目が終わり寝て起き体重を測ると、前日の晩御飯を食べた直後の体重と全く変わりませんでした。
これって体の防衛反応?のようなものなのかただ単に生理前なのか...
生理前ならダイエットを一時中断してストレスのないようにしたいと思うのですが、万が一生理が来なくて体重が増えていくと生理がまた来なくなってしまうので悪循環だと思います。
生理不順気味だった方でダイエットをしていた方がいらっしゃったら回答をお願いします(o*。_。)o

A 回答 (8件)

痩せるんだ!

    • good
    • 0

先日他の質問者さんにも回答したのですがなるべく硬い食品を食べると良いです。


具多め海苔をたっぷり巻いたおにぎりはご飯の量より大きく見えるし自然によく噛んで食べられます。
スープ、雑炊など流し込める物は避け讃岐うどんのようなこしのある麺や歯応えのあるザク切り野菜がお勧め。
水分は浮腫むのでゴクゴク飲むのは止めてください。
太った方はグルメ嗜好なので美味しい物を低カロリーに計算してダイエットされるのが最良と思います。
急に痩せるとたるみが出るので焦らず徐々に減量してくださいね。
生理不順も体重と共に改善されますよ。
    • good
    • 0

ダイエット1日目で体重が減ったとしても、


それってダイエット効果なんですかね??
排尿・排便で減りますから・・・
トイレに行った後でも体重が変わらないのなら、
よほど基礎代謝が低いのかもしれません。
人は呼吸したり、内臓を動かすだけでもエネルギーを使うものです。

食べる量を減らしたとしても、
カロリーが高ければあまり意味ないです。
お菓子とジュースはもちろんやめるべきですが、
食べる量よりも内容(カロリーと栄養素)を考えてみてください。
    • good
    • 0

お菓子とジュースやめても、食事にも気をつけて、運動もしないと痩せませんよ。

カロリー計算でもして、少し勉強してダイエットに励んでください。食事の改善だけだと、減量がある程度のところで止まります。肥満の割合がどの程度なのかわかりませんが。
要は、摂取したカロリーを消費出来ないから、太るんですから。
    • good
    • 0

白米ぬき すると みるみる痩せますよ


( ̄▽ ̄)
    • good
    • 0

最低でも2ヶ月くらいは続けないと。


あと、お菓子とジュースを減らした代わり、他の摂取量が増えているということはないですよね?
    • good
    • 0

一時中止!!まだダイエット始まったぞー、と体すら気が付いていないダイエットで痩せる訳が無い。

生理前は水分溜め込んでるだけだから痩せたいなら、あなたはストレス溜め込んででもお菓子とジュース摂らないで2ヶ月は様子をみたら1キロ痩せた!なペースで痩せますね。少食にするダイエットで生理が止まりましたが和食だけ食べるやり方で回復し、以来太っていないし子供もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
野菜とかお魚メインなら出来る気がします!

お礼日時:2018/06/10 07:51

1日お菓子とジュースをやめただけで痩せれると思ってるんですか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

残念ながら5日間続けてます

お礼日時:2018/06/10 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!