アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

凄く助かってます。警報盤とポンプ警報のフロートスイッチが200m以上離れてる場合、どのように考えれば良いですか、ヨロシクお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。基本的な考え方ですが日東工業の既製品警報盤は配線200m以内とありました。200m以上だと、どのように回路作れば良いでしょう?お手数おかけします。

      補足日時:2018/06/10 12:37

A 回答 (4件)

> 警報盤の配線は0.75~1.25sqで200m以内。


確かに、警報盤のカタログに記載されている。
No.3の方の回答が正解です。
ただし、具体的な数値をどう出すのか、私も知りたい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問が具体的に書いてないので、すみませんでした

お礼日時:2018/06/12 08:03

交流回路ですと配線の浮遊容量(漂遊容量:静電容量)によりリレーが動作後、


開状態になっても、励磁電流が継続しリレーが復帰しない場合が考えられます。
次のような対策などを検討します。
1)制御電圧を低くする。
2)リレーコイルに並列抵抗を追加する。
3)直流電源の制御回路にする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問が曖昧で、すみませんでした。警報の考え方も、知らないので、曖昧になりお手数かけました。難しいですね、ありがとうございます。又わかる範囲書いてみます。

お礼日時:2018/06/12 08:06

> 日東工業の既製品警報盤は配線200m以内



それ、どこに書いてありますか?どの盤を使ってるかわからないと、取説見ようにも全機種片っ端から当たらないといけないから大変なんですけど。
    • good
    • 0

何がわからないんでしょう…今の質問からは伝わって来ないですが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に質問書いてないので、お騒がせしました。

お礼日時:2018/06/12 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!