
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
うちの猫は4歳になりますが
赤ちゃんの時からずーっと
ちゅぱちゅぱ、ふみふみしています。
治るのかなーと思ってましたが全く治りません。
が、今では、ちゅぱちゅぱを待っている自分がいます笑
たしかに寝返りをうったりした時に
ヒヤっとするときはありますが慣れますよ(*'ω'*)
今でも寝る前はちゅぱちゅぱしながら一緒に寝落ち。
朝起きてすぐ、ちゅぱちゅぱと。。。
生活の中に組み込まれました^ - ^
もうその領域に達してしまったんですね(笑)
いつか僕もそうなってしまうのでしょうか(笑)
取り敢えず好きにやらせたいと思います!
回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
我が家の猫は大人になるにつれチュッチュしなくなりました。
モミモミは今でもします。飼い主さんの毛布にモミチュッチュするのは、飼い主さんの匂いが付いてるから落ち着くんでしょうね(^^)
そうなんですか。
うちはモミチュッチュする子猫とたまにモミモミする成猫が1匹います。
落ち着くとか甘えられてると思ったらなんだか嬉しく感じます(笑)
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
大人になっても寝る時にはチュパチュパする子がいました。
毛布ではなく指とか耳たぶとかを。
寝る時だけだし、無ければ無いで1人で寝るので、特に治そうとはしませんでした。
耳たぶをチュパチュパされるとうるさくて眠れないので、毛布かぶって耳をガードして寝ました。
祖母は「可哀想に、乳が恋しいんだね」と言って、耳たぶを吸わせたままで寝てました。
毛布なら、治さなくてもいいんじゃないですか?
やはり成猫になっても治らない猫もいるんですね。
確かに毛布ならいいかなとも思うんですが寝返りをうった時とかにビチャっとなってる所に手や腕があたるとどうもちょっと不快というか…
一応、新しい毛布を買って古いのを子猫にあげたんですがそれは吸わずやはり僕が使ってる毛布を狙ってしてくるんですよ(笑)
やはり人肌の温もりみたいなのが恋しいんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
3ヶ月の子猫♂が狂った様に暴れだしました
猫
-
猫のふみふみチューチューについて
猫
-
猫をケージで飼ってる方、飼っていたことがある方、お願いします!
犬
-
4
猫の餌の量もうすぐ7ヶ月
猫
-
5
猫をケージに入れると外に出すまで鳴き続けます;
犬
-
6
猫の走りながら出すキュルルンと聞こえる声について
猫
-
7
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込めています。
猫
-
8
猫ちゃんがおしっこをしてくれません(飼って2日目)
犬
-
9
子猫が紙を食べてしまいました
犬
-
10
4~12ヶ月くらいの子猫が1日60~80グラムって…そんなに食べますか?
猫
-
11
猫砂を食べてしまう
猫
-
12
猫がテレビ裏に入って困ってます(*T^T)
猫
-
13
猫の目のフチが赤い
猫
-
14
子猫の育児ノイローゼ
犬
-
15
先住猫の威嚇がなおりません
猫
-
16
布団で寝ているときに猫が噛んできます
猫
-
17
子猫が先住猫に噛みつきまくる
猫
-
18
飼い主さんが寝る時猫ちゃんたちはどこにいますか?
猫
-
19
うちのネコは寝る前になるとよく鳴きますが???
猫
-
20
可愛い飼い猫がウザいです
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子猫の夜泣きっていつまで続き...
-
5
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
6
捨て猫か育児放棄猫か、見分け...
-
7
保護しようとしていた親子猫た...
-
8
猫の走りながら出すキュルルン...
-
9
里親に出した子猫を必死に探す...
-
10
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
11
子猫に対しての夫の暴力につい...
-
12
子猫の噛み癖を直す方法ありま...
-
13
子猫(2,3か月)を長時間家で...
-
14
猫の生まれ変わり、天国に逝っ...
-
15
野良猫母親
-
16
子猫は2mの高さから落ちても平...
-
17
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
18
ノラの子猫がいなくなりました...
-
19
先住猫が子猫を受け入れない
-
20
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter