
婚約中の彼と、大和リビングの賃貸を借りようとしたら審査に落ちてしまいました。
(契約者は私です。)
方法を変えて再チャレンジ可能らしいのですが、
1回目に落ちた原因がはっきりしないと無駄な鉄砲を打ちそうなので、アドバイスを頂けると嬉しいです。
私たちのプロフィール
私 28歳 月収手取り20〜30万 年収340万ほど
上場企業営業職
彼 32歳 月収手取り25万 年収400万ほど
上場企業研究職
家賃 83000円 共益費 5000円 合計88000円
家賃補助 私の会社だけ月13600円あります。
前回は保証人つけず、D-roomカードも作ってません。
不動産屋さんからは、D-roomカードを作るか保証会社を付ける方法を提案されています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大家しています。
『婚約中』と言われても多くの大家は信じません。大抵の同棲カップルは『大家は同棲を嫌う』という都市伝説みたいなものを信じて「婚約中でぇ~す。」と言って来られますから。(笑)
で、問題は何故『契約者は私です。』なのかです。『家賃補助 私の会社だけ月13600円あります。』がその原因でしょうから、それを事前に話しておくことです。でないと大家は「???」となるでしょう。
別に『女性差別』じゃありませんが、普通?は男の方が契約します。これは日本社会の暗黙の決まりみたいなもので、いずれは『旧い!』となるのでしょうが、まだ時期尚早でしょう。
ありがとうございます。
審査に当たってダイワリビングから電話があった時に、家賃補助の話は伝えていました。
最終手段で彼名義で契約も検討します。
連帯保証人や連帯保証代行を使っていなかったのも原因になりますか?
No.1
- 回答日時:
あっ、審査厳しくて有名
職業は公務員しか、
すんなり通過しませんよ
あとは入籍前の同棲
大家が嫌がりますからね
他の物件も同様です
入籍審査の場合
世帯収入じゃなくて、
あくまで契約者本人です
月収の4分の1が基準
出来るだけ余裕のある方に
貸したいんですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同棲をする為、大和ハウスのアパート賃貸に申し込みをしました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
ダイワリビング物件の入居審査期間について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
私名義でブラックの彼が同居人…これは可能ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
ショック!入居審査に落ちました・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
入居審査で落ちました・・・やはり借金原因。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
賃貸の審査について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
大和ハウス(D-room)の入居審査について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
この夏から彼と同棲を始める事になりました。 お互い20代後半です。 ですが、先日ダイワハウスで新築の
団地・UR賃貸
-
9
シャーメゾン、入居拒否されました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
大東建託の審査について
不動産業・賃貸業
-
11
賃貸で複数の物件に仮申込みをするのはダメですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
賃貸物件の入居審査に同居人は関係ある?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
賃貸契約で管理会社から、確認の電話があったらもう、審査に通ってるんですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
大東建託の退去時の対応やばいです。。清掃費用支払った上で追加で請求されましたがこれは普通ですか?
引越し・部屋探し
-
15
シャーメゾンの入居審査は同棲カップルじゃ通過不可っていうのは本当ですか? 新社会人と社会人3年目で家
引越し・部屋探し
-
16
入居時の審査は同居人も審査される?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
アパートの退去時に100万要求されました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
たまにある非通知のワン切りは、電話番号が存在するかの調査ってホント?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
19
審査中の物件切り替えはルール違反?
相続・譲渡・売却
-
20
水商売をしているが、賃貸物件が借りられない
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大和リビングの入居審査に再チ...
-
賃貸契約時の保証人を家族以外...
-
賃貸で保証会社を利用するので...
-
賃貸マンションの審査に落ちて...
-
賃貸に入居中の自己破産について
-
就職の時保証人がいなければ、...
-
賃貸契約で事務手数料が月額と...
-
初回保証委託料
-
家賃保証会社の責任と権限の範囲
-
駐車場賃借に家賃保証委託契約...
-
保障会社審査の預金残高提示に...
-
不動産の契約の際連帯保証人が...
-
賃貸保証会社アプラス、オリコ...
-
日本セーフティの保証人の責務
-
個人事業で生計、入居審査について
-
賃貸契約の際に保証会社の審査...
-
月極駐車場における全保連の初...
-
不動産屋から簡易書留(一般)が...
-
保証会社からの連絡。 内定先か...
-
大東建託のハウスリーブの保証...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大和リビングの入居審査に再チ...
-
不動産屋から簡易書留(一般)が...
-
不動産の契約の際連帯保証人が...
-
月極駐車場における全保連の初...
-
賃貸で保証会社を利用するので...
-
保障会社審査の預金残高提示に...
-
保証会社からの連絡。 内定先か...
-
賃貸契約時の保証人を家族以外...
-
入居審査で落ちました・・・や...
-
契約更新時の保証会社変更、保...
-
賃貸契約の保証会社、毎月払う...
-
賃貸契約で事務手数料が月額と...
-
エイブル 保証会社 casa
-
駐車場賃借に家賃保証委託契約...
-
今月賃貸保証会社の契約更新な...
-
賃貸に入居中の自己破産について
-
家賃の滞納期限と、全保連との...
-
賃貸保証会社アプラス、オリコ...
-
保証会社付保するとは?
-
大東建託のハウスリーブの保証...
おすすめ情報