dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会不安障害で精神薬飲んで学校行ってます。飲まないと視線が怖くて外出られなくて。
でもその薬は睡眠薬にも使われてるやつなので体が昼くらいからだるくなってきます。体が重すぎてそれも苦痛です。どうしよう

A 回答 (4件)

薬が強すぎるのかもしれませんね。


自分も同様の薬を飲んでいますが、
そんなことはありません。医者に相談しましょう。
    • good
    • 0

薬に頼らない方法があるとしたらどうでしょうか?


その前に貴方は自分を客観的に捉えることは出来そうですか ?
    • good
    • 1

自分勝手に精神薬を飲んでいるのでしょうか。

そうではなく、医師の診察・治療方針で服薬指導されているのであれば、その医師に状況を訴えて、現状でいい選択をしていただくのがまともな対処法です。
昼から体がだるい、重いというのであれば、糖質、脂質、たんぱく質が不足していたり、エネルギーを機能させるためのビタミンB1が不足していたり、睡眠不足だったりということが関係しているかもしれません。 現在服用中の薬剤の副作用が原因と決めつける前にいろいろ対処をしてみるのも手です。
学校だと、午前中は座った姿勢だけでしょうから、昼休みに、大きくストレッチしたり、柔軟体操したり、トイレの個室でスクワットしたり、思い切り動かすと、なんだかすっきり軽くなることもあります。午後の授業が始まる7分前に、3〜5分程度、静かに座ったまま周囲の情報を遮断し、瞑目するだけでも疲れがとれることもあるようです。
周囲の情報を遮断し瞑目して自分一人の世界に浸ってみるという習慣は、視線が怖くてという対策にも効果があるかもしれません。
なんとか一縷の望みを見いだす、わずかの明かりでも探して、しっかりしていこうという気持ちを強くすると、頑張る、辛抱するというだけでなく、いろいろ道が見えてくることもあると思います。
医者頼り、薬頼り、他人からの意見頼りというばかりの状態だと、いつまでたっても自分自身には自信がつかないかもしれません。 自分で少しでもなんとかできたという部分があるとそれを自信にしていくことができて、さらに何かの工夫やもう少しの辛抱を増やすことができるかもしれません。 
疑心暗鬼とか、不安とかは、そういう思いを気にすれば気にするほど大変になってしいます。
こうやってしみたらこうなった、ああやったときはこうなったという主体的な試みをすること、それをいい方法を求めた私の試行錯誤なんだというように考えると、それだけでも、心は落ち着きます。 食事のこと、睡眠のこと、ストレッチやでも、それがいいか悪いか効果があるかないかというだけのことではなくて、いくつかの情報を入手してそれを自分なりに判断して試したという自覚は、けっこう自分を強くします。 うまくいかない、いい結果が出なかったとしても、まだ手はあるはずだ、やり方を工夫すればいいのでは、もう少し辛抱できたらうまくいくかもしれないというポジティブな気持ちが育ってくる可能性が高いです。 そういう方向に向かえれば、不安障害も少しずつ良くなると思います。
    • good
    • 1

病気なら、かかりつけのドクターに相談した方がいいです。


ここには素人しかいません。
100%善意で回答したとしても、あなたの病気を悪化させる可能性があるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!