dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自衛消防業務講習や自衛消防技術試験
の活用先



警備会社以外でもあるのですか?

刑務所に自衛消防隊があるみたいだから、そちら、つまり刑務官とかの刑務所職員はアリだと思いましたが。

他には?

A 回答 (3件)

警備会社のほかにビルメンテ会社で良く利用されます。

特にビル管理の常駐業務(どこかのビルの管理を請け負って、そのビルに常駐する仕事)だと、ほぼ確実に自衛消防隊員になるからです。

ちなみに自衛消防業務講習は全国でやっていますが、自衛消防技術試験は東京都内だけのものです。ただ、都内のビル管理の人はこの資格を取ることが一般的ですので、都内でビルメンテ会社に就職するならちょっとだけアピール要素になるでしょう。
    • good
    • 0

そうだね

    • good
    • 0

ディズニーランドにファイアーキャストという仕事があります。


警備と同じですが、自動車免許を持っていてある程度そのような知識を持った人を募集しています。
表側には出ませんが、ゲストの安全を守る重要な役目です。ディズニー専用の消防車もあり、制服もかっこいいです。

あとは防災を教える科学館のスタッフ(学芸員資格が必要なものもあり)、防災センターの職員などもあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!