dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門を卒業して、美容師や、ブライダルなどの資格とって、
それで、お店で働くとき、最初、美容師だったら掃除や手伝いするじゃないですか
けど、もうそのお店で雇ってもらっているので、それわ正社員ってことなんですか?掃除とか手伝いなので、やっぱパートのような感じですか?

質問者からの補足コメント

  • それと、ドライヤーとかの手伝いとか掃除だと、給料っていくらいくらいですか?

      補足日時:2018/07/23 00:38

A 回答 (3件)

正社員かどうかよりも、技術職なので自分のお給料は自分で稼ぐことを考えておかないと求められるようにはならないですよ。


掃除や手伝いでお金もらえてるのは、他のカットできる人が稼いでくれてるからということを頭に入れて動いたほうがいいと思います(^^ゞ
    • good
    • 0

パート社員のことが多い

    • good
    • 0

正社員といえど、いきなり切らせるほど、勇気ある店は少ないでしょうな。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!