
精神薬の離脱症状はどうやったらなくなるんですか?薬を徐々に減らしていっても離脱症状で苦しんでる人もいるようです、、。医師の判断に従えば良いのでしょうが、その日の体調によっていけない時もあり、予約も日にちあくし、自分が悪いんでしょうけど、離脱症状にトラウマのような感情を抱いています。自分はレキサプロとソラナックスを主に飲んでいますが、ソラナックスは依存によりなくなると不安感に襲われます。レキサプロはめまいや怠い、頭痛、食欲不振、情緒不安定などの症状が現れます。もうすぐ薬を飲み始めてから一年が経ちます、、。いつになったら薬を飲まず、前みたいに普通に働けるのか、、。友達にもだったら頑張れよ、とか言われますけどその言葉に傷つくし、そうなる前のあのしんどさをわかってもらいたかった、、。自分もなりなくてなったわけじゃないし。だんだん負の感情を気にしないようにして、落ち着いてきて、寝れる、食べれるようになっただけでも幸せだと感じました。あとは離脱症状です。経験のある方、離脱症状はなくなりましたか?それとも一生薬を飲んで落ち着かせていけば良いのですか、、?教えて頂けると嬉しいですm(__)m変な文章で申し訳ないです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
減断薬は人によって長期間かかります。
気長に減らしていくしかありません。今、減薬を医師の指導下で行なっているのであれば、その指示どおりでいいでしょう。しかし、離脱症状は個人差が大きいのに、たいていの医師はそのことに無頓着なことが多いです。医師の言うことを鵜呑みにせず、自分の体調と相談して、できるだけゆっくり減薬しましょう。急な減薬で強い離脱症状が出ると、余計に症状がこじれます。
もし『アシュトンマニュアル』を読んだことがないのなら、検索して読んでください。薬の副作用や離脱症状、減薬について書いてあります。
そうなんですね、、。気長にか~、気が遠くなりそうです(涙)
アシュトンマニュアルですね。調べて読んでみたいと思います!ありがとうございましたm(__)m

No.2
- 回答日時:
もし、うつ病の患者さんが100人いたら、処方は100通りもあるくらい服用している薬が違います。
その服用している薬を処方したのは医師であって、その離脱症状についても一つ一つ十分に知っています。
ですから、離脱症状を可能な限り減らす方法は、薬を出した主治医でなければわからないと言っても過言ではありません。
なお、離脱症状を抑える方法として、少しずつ抜くという方法以外に、他の薬に置き換えてから抜くという方法もありますので、本当に薬が不要になった時、医師が「では薬を抜いていきましょう」と言った時、主治医の指示に従えば、最も軽い離脱症状に抑えることができますので、今から考える必要はないでしょう。
お礼文章が消えてしまった、、ショック( ´_ゝ`)
色んな回答があり、感謝しています。病院と先生を変えるのでどうなるかわかりませんけど、まず先生と相談ですかね。回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 抗うつ薬の離脱症状はいつまで続くのか、アドバイスお願いします。 39歳です。 約7年、メンタルクリニ 4 2022/06/03 14:50
- うつ病 ベンゾジアゼピンの断薬・離脱症状について 1 2022/07/25 21:29
- うつ病 抗うつ薬の離脱症状はいつまで続くのか、アドバイスお願いします。 39歳です。 約7年、メンタルクリニ 8 2022/06/03 03:30
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 ブロチゾラムとサイレースをMAX飲んでいました。 サイレースは辞められました。 ちなみに前、ラボナを 2 2023/03/28 17:55
- 依存症 不眠症でソラナックス0.4ミリを毎日1錠5年以上服用してますが断薬したいです。 減薬から断薬までどれ 2 2022/06/15 13:22
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 レキサルティ錠を減薬して離脱症状が辛いです。 1 2022/03/26 22:49
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 これはハルシオンの離脱症状でしょうか? 精神科でデエビゴが効かないと言ったらベルソムラを処方されたの 1 2022/05/12 12:02
- その他(メンタルヘルス) 精神科の薬を飲んでいるのですが、予約していた日に眠気がひどくて起きられず、毎日飲む薬がなくなってしま 3 2023/02/17 23:35
- うつ病 鬱病について 相手の不貞行為で離婚し、離婚話で揉めてる際に相手が弁護士つけて私を中傷し始めたことがき 1 2022/04/29 13:31
- その他(病気・怪我・症状) 2日前から不安神経症と診断されレクサプロを飲み始めました。 最初は薬が合うかどうか確かめるために1粒 1 2022/04/08 18:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
向精神薬の服用を止めた際の症...
-
精神薬の離脱症状はどうやった...
-
ジェイゾロフトの減薬って・・・
-
エビリファイ飲んだら太る、ど...
-
不安薬の減薬中で長期型の薬で...
-
レクサプロの離脱症状がつらい ...
-
SSRI(レクサプロ)の離脱症状に...
-
減薬、断薬のセオリー
-
パニック障害を患い、約2年ほど...
-
フルニトラゼパム2mg→1.5mgに減...
-
ジェイゾロフトの減薬→断薬のス...
-
お肌のお手入れで出てくる黒い...
-
ヘアエステとヘッドスパの違い!!
-
プラセボ(ニセ薬)を見抜くには。
-
これに似ている白と黒のTシャツ...
-
歯に薬。
-
縮毛矯正、やり直しした方が良...
-
Eveでodしたら、ふわふわしたり...
-
御クスリは実際スゴいダイジで...
-
うつ病??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
睡眠薬の断薬について 2年程前...
-
ジェイゾロフトの断薬、これは...
-
ベルソムラを急にやめたら危な...
-
パキシル減薬のせいでしょうか?
-
パキシルの断薬について
-
フルニトラゼパム2mg→1.5mgに減...
-
ベンゾジアゼピン系の減薬につ...
-
ベンゾ系の抗不安薬を断薬した...
-
体のフワフワ感はパキシルの減...
-
レクサプロの離脱症状がつらい ...
-
仕事を辞める一週間前から寝れ...
-
不安薬の減薬についてです。 ネ...
-
統合失調症の薬って、不穏時だ...
-
メイラックス離脱、期間について
-
睡眠薬の減薬、断薬について
-
断薬したら禁断症状が
-
離脱症状 頻脈について
-
SSRIの断薬・離脱症状たすけて...
-
断薬開始後の離脱症状?
-
ワイパックスの減薬
おすすめ情報