
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
1.5時間は通学圏だと思いますがね。
まぁ通えないとするならどっちでも。
研究、と言ったところで、学部でやるのは一年間だけですから。
九大で気になるのは、新キャンパスです。
僻地キャンパスは、概ね、周辺に住み辛いでしょう。特に学生にとっては。
本当に自炊する、毎日なり二日に一度なり料理をするんなら良いかもしれませんが。
No.6
- 回答日時:
神戸に通えるなら神戸で良いのでは。
通えない場所に行くには、年間80~100万円くらい余計にかかるでしょう。
四年間で300~400万円。
この損失が、就職状況の善し悪しでひっくり返ることが無いとは言いませんが、しかし、運の要素の方が遙かに大きいということは。
また、専攻に依るでしょうが、その専攻の道で就職するなら、どのみち大学院に行くことになるでしょう。
そこで京大阪大に行くことになるんじゃないかと想像しますんで。
だから神戸で良いや九大で良いやと勉強の手を緩めることには賛成できませんが。
No.5
- 回答日時:
私はどちらも薦めません。
京都にチャレンジして下さい。九州は凸凹が大きすぎるし、神戸は大阪にすこし及ばない。距離を考えなくても九州はこの三十年落下傾向が止まりません。神戸は頑張っていますがなかなか大阪を超えられません、それは関西の人達の偏見のせいでは無いかと、首都圏から出たことの無い私には感じられます。一般に関西の悲劇は国立大学が少なすぎることで、首都圏なら東大に噛みつきたいのは東工大、筑波、横浜、千葉、埼玉どれも東大と人事交流しながら這い上がっています。落ちているのは電通大と公立、つまり他が登っているので踏みつけられているのです。No.4
- 回答日時:
その2校で迷えるほどの学力があるのなら、工業大学に行った方が良いのでは?
国立に行きたいのなら、東京工業大学とか、関西なら京都工芸繊維大学とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
- 大学・短大 旧帝国大学のランキング(序列)を作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。 4 2023/02/11 16:46
- 大学・短大 九州在住で、情報系工学志望ならば、九州大学、大阪大学、名古屋大学、東北大学(どこにでも受かる学力があ 3 2023/08/12 22:31
- 大学受験 高3理系受験生です。 大学に入ったらアメフトをしたいです。 現在京大農学部を目指していますが模試成績 1 2022/11/08 22:45
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 大学受験 地方国立医学部再受験 4 2022/05/30 01:52
- 大学・短大 大学は、やりたい分野か偏差値どちらで選ぶ? 8 2023/02/09 08:17
- 学校 今高校2年です。将来化粧品の研究職に就くことを目標に頑張っています。そろそろ志望大学を明確に決めたく 1 2023/07/09 18:17
- 大学院 情報系の大学院に進学しようと考えている、 理工学部所属の3階生です。 ①現在は私立に通ってます。家庭 3 2022/08/28 21:16
- 大学・短大 大阪公立大学か九州大学への出願 6 2023/01/18 17:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は広島大学に通っているので...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
なぜ東京では私立文系の地位が...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
明治大学卒って世間ではどう評...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
三浪で京大ってどうなんですか...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
東北大vs早慶ならどっち?
-
大阪外国語大学(大阪外大、統...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
東北大学のレベルを教えて下さい。
-
旧帝大の中で東大・京大以外で...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
一橋に落ちて明治って普通ですか?
-
IQ150の友人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は広島大学に通っているので...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東大京大に落ちた点数で、マイ...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
浪人生でセフレとセックスする...
-
河合塾 入塾テスト・テキストの...
おすすめ情報