
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10644401.html
と同じ回答になります。
高二だ高三だ受験生だと言っても、その中で数学年分の学力差が生じてますので、一概には言えません。
と同じ回答になります。
高二だ高三だ受験生だと言っても、その中で数学年分の学力差が生じてますので、一概には言えません。
No.2
- 回答日時:
大学入試問題は教科書の範囲から出題されます。
教科書の内容を理解していれば解けるはず、応用が利くはずという考えで出題されます。あえて、赤本で勉強するなら問題の傾向、解き方を知る程度です。問題集で得られる知識は断片的です。教科書を1年生から3年生までよく理解し、しっかりした知識をつけることが大切です。
教科書を暗記しても駄目ですが、繰り返し勉強をすると何ページにどのようなことが記載されているあまで頭に入ります。
No.1
- 回答日時:
>赤本だけでいいですか?
赤本が時間内に解ければそれだけで充分です。ただそれだけでは不安でしょうから二つの提案をします。
1.目標が国立大学なら、目標より偏差値が少し高い他大学の赤本にもチャレンジして下さい。私立大の場合も受験科目が同じで偏差値が少し高い大学の赤本にチャレンジして下さい。
2.現在から受験本番まで充分な時間があります、赤本だけでは問題数が足りずスケスケになりますし、赤本を今全部やってしまうと節目ごとの確認が出来なくなりますし、直前にも一回分必要です。
ですから、定評のある参考書で少し難度の高いものを高校の教師などに訊いて、それで時間を埋めて下さい。
もし赤本で時間内に終わらない科目がある場合、当たり前ですがその科目の参考書・問題集と重点的に取り組んで下さい。難度は低めから始めて徐々に上へ登ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 私は頭がすごく悪いです。偏差値は43くらいで学校のテストは基本50点台数学とかは40点台をとっていま 3 2022/04/07 21:00
- 国家公務員・地方公務員 高卒の公務員の勉強をしていた人が年齢を待って大卒試験を目指す 3 2023/05/15 15:24
- 大学受験 これから1年間本気で勉強したいと思っています。 息抜きも大切とか言わないでください。ほんとにそんな時 5 2022/04/29 06:48
- その他(悩み相談・人生相談) 今絶対絶命のピンチで、とても悩んでることがあります。 それはあと2日後に、卒業がかかってるテストがあ 2 2023/08/07 01:12
- その他(学校・勉強) 学校での勉強 学校では勉強を教えることよりも先にまず無駄のない勉強法を教えた方がいいと思うのですがど 4 2022/04/05 12:46
- 大学受験 大学受験でやって良かった 合格に繋がった こと、習慣、勉強法 何かあったら教えて欲しいです! 6 2022/08/11 15:43
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級って受けるべきですか? 今高二で2級は持っているので、次に準1級の勉強をするか普通に大学受 1 2023/07/01 15:17
- その他(学校・勉強) 中3の受験生にオススメのワークを教えてください。 私は今受験生で定期テストなどでは点数がまあまあ取れ 1 2022/06/03 21:21
- 大学受験 高3受験生です。 定期考査の直前なら、勉強頑張れるのですが、模試とかに備えた「日頃の積み重ねの勉強」 6 2022/06/23 22:57
- 大学受験 高校の総勉強時間を教えてください。 私の学校は授業の勉強の時間がよく潰れているようで、他校より勉強時 2 2023/04/09 23:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私大文系、これからの伸び
-
大学受験の数学の問題集の選び...
-
やればやるほど落ちる模試結果
-
大学受験は教科書なし参考書だ...
-
この問題の解説お願いいたします。
-
キートレーニング数学演習I・II...
-
成城大学って日東駒専レベルな...
-
高3理型私立勢です。 センター...
-
ガチな回答待っています!
-
大学受験勉強で、数2はいつまで...
-
共通テスト 8月に受けた共通テ...
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
うちの高校の学年トップの奴の...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
英語問題です。教えて下さい。 ...
-
全統記述模試についてです 国語...
-
通信制高校からの大学受験!MAR...
-
友達と一緒に勉強するメリットは?
-
帰国子女で早慶受験における悩み
-
国公立大のセンター試験で5教科...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キートレーニング数学演習I・II...
-
やればやるほど落ちる模試結果
-
大学受験数学の参考書について...
-
横浜国立理工学部を目指してい...
-
大学受験勉強で、数2はいつまで...
-
数学の参考書についてです。 初...
-
数学の偏差値が30台だったんで...
-
筑波大学物理学類を目指してい...
-
私は北海道大学水産学部を志望...
-
大東文化一般落ちました(´;ω;...
-
今からセンターまでに200点上げ...
-
共通テスト 8月に受けた共通テ...
-
大学受験で日本史があるのです...
-
私はいま河合塾マナビスのレベ...
-
大学受験で悩んでます
-
センター試験は歯が立たないの...
-
大学受験対策について
-
成城大学って日東駒専レベルな...
-
センター試験まであと200日を切...
-
受験、美大学科、武蔵美多摩美...
おすすめ情報