プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学受験でやって良かった
合格に繋がった

こと、習慣、勉強法

何かあったら教えて欲しいです!

A 回答 (6件)

時間割り作って勉強してました



長期休暇中は一日10時間で、
50分したら10分休憩で、夕飯食べる時間とか風呂入る時間とかも決めてました

学校ある間は一日5時間の時間割り

メリハリついて良いですよ
    • good
    • 1

学校の授業を真面目に受ける。


私は推薦で大学に行きました。
    • good
    • 1

1.友達を信じる。

素直にいうことを聞く。
成績が悪かったから開き直って素直に聞けた。

2.親の言うことは無視
親が悪いとかではないけど、あれもこれもは無理。A先生を信じるならB先生は信じないなど、見極めて動かないとやることが中途半端になり、どっちにしろ伸びない。
どんな良いやり方もアレもコレもは最悪。

3ルーティンは続ける
僕の場合は英単語の音読と、
飽きた時の散歩や、世界史の暗記。また、写経みたいな漢字を書くこと。
基礎基本は迷った時などに立ち返られるのが良い。

4模試の確認
毎日持ち歩いて見てました。
やってると、
「自分は何をしたいのか?」
「いま何をすべきか?」が見えなくなります。
模試を見ることで、わかりやすくなります。

ダイエットで言えば,体重の記入と、食べたものを写メに撮るような行為です。
単純だけどやるべきことがはっきりするから良いとおもいます。

5.短文,構文など。択一問題とか。
まとまった時間がないと円周は解けないけど、これなら数分で解ける。
やはり多くの受験生はアウトプット少ないと思うので、
少ない時間でアウトプットすることは良かったと思う

6.食べないこと
当たり前だけど食べたら眠くなるし太る。
親は食え食えって感じだったけど、食わなくてよかった。
必要なカロリーを必要なだけ体に取り込む
ってかんじ。
基本は、夕方に軽くチョコとかガムとか食べて、自習室やカフェで勉強。

家帰ってから少し食べるかんじ。
家では勉強しないし、食べてからは勉強しなかった。

7.レベルの合った予備校
友人は国立理系クラスの駿台とか。
僕は部活してたから予備校行く時間もなかったが行ったし,自分に合ってると思った代ゼミの私立文系クラス

8.昼寝と朝勉しないこと
自分に合った方法をコツコツやること,てことですけど。
例えばなぜか配点低いような古文や社会ばかりする人いるけど、
配点が高いのだからげんだいぶんと英語長文で決まると思ってたし、先生はやたら早朝にやれとか言うけど、眠くてまるでできなかった。
僕は夕方くらいから集中が増すのがわかってたから朝昼はテキトーにやって、夕方から夜で合わせる感じだった。

9.志望校だけ受かること。
例えば、青学の過去問はテキトーにやって、慶應の過去問は死ぬ気でやるみたいな感じ。
これ本番出るよな?
って単語は絶対に覚えたし、そうじゃない単語は無視した。先と重なるけど,アレもコレもみたいなやつって頭悪くて伸びないと思う。
「志望校の合格最低点取れたらいいんだから」てかんじ。
毎日そこ意識してやると良い。

10 キャパオーバーしない
オーバースペなものは頭に入らないし、入れない。
やることやったら,さっさと寝てたし、
模試の結果も気にしないようにした。
友達がどうとか気にしなくて最終的に受かればいいんだから,と思ってた。
    • good
    • 2

得意科目をつくる。


物理が得意で、それで得点をかせいで、すべりこんだ。
あとは、普通か普通以下だったね。
    • good
    • 1

進学塾に通い自分の意識を変えたことが良かったと思います


学校の友達だけだと確実に流されて大学にはいけなかったと思います
    • good
    • 1

どういう勉強方法が良いのか


判らず、
頭もあまり良くない、という
自覚があったので。

質より量、ということで、とにかく
がむしゃらに勉強時間を増やしました。

一日18時間。

頭がおかしくなったので、16時間に
減らしました。

それでも、どうにか合格できました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!