dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.湯船に水を張り、そこに一塊4kgの氷を10個入れる
5mgのベンザリン錠20錠と10mgのギャバロン20錠をアルコールでのみ30分後湯船に入るとした上での状況下における心停止の可能性と心停止までの最短時間
また量的な問題がある場合の必要量、最適薬剤
2.その後の提供ドナーとしての状態保護また保存状態維持の水中に置いておける時間
以上の点について
尚、ドナーとしての提供部位は全身

A 回答 (2件)

この条件で死ねるかはわかりませんが、


発見された状況によっては蘇生処置がとられるでしょう。
薬物をつかっての死亡の場合、自殺、他殺、事故かとを判断するために司法解剖や検視を行います。


脳死で臓器提供をする場合、臓器を摘出できる病院が決まっており、それ以外の病院で入院していた場合は、ドナーになることはできません。

摘出できる病院であっても、まだ心臓が動いているうちに臓器の提供受ける人を選び出し検査をします。
適合するとわかると、提供を受ける人の主治医がいる病院スタッフが提供者のいる病院に向かい摘出手術を行います。
このように患者の選定や病院スタッフの移動を考えると、摘出手術が始まるまで一回目の脳死判定から二日から三日かかると思います。

心停止で提供できる臓器もありますが、摘出できる病院が決まっています。またこれも提供を受ける患者の選定に時間がかかるので、事前に患者の選定をし、心停止をまって、提出手術を行います。
心停止後、遺族が「提供したい」と申し出てもそれでは遅いようです。


臓器を冷やせば良いというものではなく、心臓の動いているうちと摘出後に薬を投与をします。
ということは、あなたがどのように努力しても、ドナーにはなれないということです。
    • good
    • 0

1.健康な人ならそれで心肺停止することはありません



1.5 そのような方法で死んだ場合は司法解剖されますので、臓器は使用されません(臓器を分解するから)

2.?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!