dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この症状は何の病気でしょうか。呼吸器科系かと思われますが、左胸下あたりが痛み、呼吸や動くと痛みが増幅します。
3年ほど前から数回ありました。

①2,3年前
早歩きで歩いてバスに乗って座ったあと、痛み出した。
呼吸器科内科の病院行って肺のレントゲンをとりましたが異常なしで、家で横になっていたら治りました。

②2,3年前
自宅で横になってて体制を変えたとき、急にずきっとなってから結構な痛みがありました。
安静にしていたらだんだん収まって30分後くらいには完全に治りました。

③今週2日連続で
外出時、歩いてる時、少しの痛みが数時間続いた。
帰宅後横になって休めば治った。


痛みの特徴としては、
体をかがめると痛みが和らぐ。
横向きに寝ると痛みが収まる。仰向けだと少し痛い。

呼吸すると痛みが増幅する。
背筋を伸ばすと痛い。
体を動かすと痛い。

このような感じです。
念の為CTを撮れる大きい病院でみてもらったほうがいいですか?

A 回答 (3件)

心臓のケースも考えられます。


大きい病院で総合的に診てもらいましょう。
    • good
    • 1

神経痛とかでは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

調べてみたら肋間神経痛かもですね

お礼日時:2018/08/06 16:27

胸の前側の痛み の原因となる病気一覧 | MEDLEY(メドレー)


https://medley.life/symptoms/5539fcd583815011bdc …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

このサイトいいですね。
やはり気胸というものかもしれません。

お礼日時:2018/08/06 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!