これ何て呼びますか

もしも消費税がなくなったらどうなりますか?
もうすぐで10%になる消費税ですが、なくなったらどうなるんですか?
今、税金の作文で、消費税について書こうと思ったので、バカでもわかるよう、なるべく具体的にお願いします!

A 回答 (17件中1~10件)

では、例え話を。


国が「ご両親」、地方自治体が「あなた」になります。
尚、消費税等の税率が10%になった場合の負担割合は、国は7.8%で、地方は2.2%です。


ご両親【国】は相続した土地を賃貸アパートや貸駐車場として資産運用をしています。
クレジットカードや住宅ローンなどの支出【歳出】は給料【直接税】や家賃収入【他の間接税】があるので、駐車料金の80%【消費税】を支出の為に充てて、あなた【地方自治体】にはその駐車料金を20%を「スマホ代+お小遣い(洋服代を含む)」として渡しています【地方消費税】。
そうなると、あなたは、駐車場を借りて、ちゃんと料金を納めてくれる人【納税者】が大好きですよね。

でも、ある時、手続き間違いが発覚して、その駐車場は別の人の持ち物だと裁判所が決定通知を出しました【消費税等が消滅】。

そうなると、クレジットカードや住宅ローンなどの支出【歳出】に充てていた駐車料金の80%【消費税】が消滅するので、どこかから収入を増やさなければいけません。
親は余裕がないと言って、学費【地方交付金】だけは出してくれますが、スマホ代とお小遣いはゼロにすると言っています。
①あなたは親に頼んで、お小遣いをキープしますか?
 ・会社はそう簡単に給料を上げてくれませんよ。
 ・家賃【例えば、たばこ税など】だって急に上げたら入居者が減ります。
②友達との遊ぶお金や洋服代を削減しますか?スマホは解約ですか?

さあ~こうすれば、税収がなくなるということがどんなことになるのか、自分の身に置き換えてどうなるのか考えることが出来るでしょう!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

皆様本当にたくさんの回答かりがとうございます!!
身近なことに置き換えて考えることができたのでバカな私にも理解をすることができました!w

お礼日時:2018/09/03 14:54

他の税金が上がるとしか言えない。


あげなくてもいい方法を考えるのが政治家の役目なんだがな
    • good
    • 4

無くなれば、日本国が、借金地獄に陥る。


特定の人からの税収だけで、国のやりくりが出来なくなったので、不特定多数から税収を得られ、景気に左右されにくいので導入されたのだから。
でも、日本の税率は低い方。海外では20%の税率もあると聞くので。
    • good
    • 2

現在、消費税は税収の基軸の一つです。


歳入の20%近くを占めるほか、法人税などと違い、景気の影響を受けにくいので、割と安定的な財源です。

消費税1%あたり、税収2~3兆円に相当しますので、現在の8%や将来の10%だと、20~30兆円くらいの財政が欠損します。
従い、端的に言えば、たちまち我が国の行政などが立ち行かなくなりますね。
    • good
    • 1

節税対策で、わざと赤字にしてベンツとか高級外車に乗ってる人が一切税金を納めない。


という逆転現象が出ます。

なので、消費税増税なら、例えば酒税無料。自動車税無料、タバコ税無料、軽油、ガソリン税無料等々ですかね?
    • good
    • 1

共産党の言い分には法人税を上げろと言ってますが。


http://www.jcp.or.jp/tokusyu-10/08-syouhizei/
    • good
    • 1

消費税がなくなったらどうなりますか?


というより、ない時代が懐かしい。消費税ができて3・5・8と上がってどんどん金利が下がり、不景気度が増した。どうすれば、景気がよくなるか政治家はこれの解決に奔走を望む。今はスーパーマーケットができて個人商店はどんどん閉店していく時代。
バブル好景気時代が懐かしいです。どうすれば、昔の好景気時代が復活するかその施策を考える時代に来ているとかいう視点切り替えはいかが。
0金利で銀行に金を預けても金利が低いので何年待っても一向に増えた感じがしない。
確か今は10万円で1円が普通預金。定期預金は1万円で1円の利子か。ただ、公共料金など、時期が来たら引き落としを自動で行ってくれて年金などを入金してプールしてくれているなどの働きをなす機関で家においとくよりは安全とかそういう意味の機関という意味しかないということになろうか。
そんな感じで不景気解決策とはいかなるべきかというほうが私は興味があります。
    • good
    • 1

無くなったなら 国家財政は さらに大赤字となるから それをカバーするため


①収入を確保するため 他の税金(所得税 法人税 相続税など)の税率をアップしたり 非課税限度を引き下げたりする。
②支出を減らすため 各種の経費や補助金を削減する 手っ取り早いのは年金関係(支給額の引き下げ 支給開始年齢の引き上げ) 医療保険関係(自己負担率の引き上げ) 生活保護の水準を大幅に引き下げる(大賛成)
まあ、昔は 消費税がなくても それなりのやってきたんだから 歳入・歳出とも 元の水準に戻せばよい
    • good
    • 2

補足します。



下記の財務省の情報を参考にして下さい。
一番信頼性が高いです。
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consump …

消費税の使い道は明確に法律で決められ
ています。
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaw …
引用~
第一条2 消費税の収入については、
地方交付税法(昭和二十五年法律第二百
十一号)に定めるところによるほか、
毎年度、制度として確立された
★年金、医療及び介護の社会保障給付
並びに
★少子化に対処するための施策に
要する経費に充てるものとする
~引用

つまり、消費税がなくなると、
こうした施策に支障が出ると
いうことになります。
    • good
    • 1

>もうすぐで10%になる消費税ですが、なくなったらどうなるんですか?



 政治家が決めることですが多分『他の税金を高くしてトータルで同じ収入にする』。
 もし、消費税だけなくせば国の赤字が増えて破たんするか、道路建設や補助金などが無くなり経済が悪化します。

 税金は『取られる』イメージがありますが、税金が無いと道路も橋、学校や市民会館、社会福祉が消えます。警察官の給料も払えなくなり悪人が野放しになります。大きな自然災害があっても自衛隊の救助も無くなります。

 税金は必要なのですが、残念ながら使い道が怪しいのがあるのが現実です。

 消費税の作文宿題とのこと新聞をよく読むことです。賢い消費者(納税者)にならないと良い国になりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!