アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ローマ法の特徴の一つとして、「合意は守られなければならない」というフレーズがよく挙げられているのですが、
逆に、「合意は守られなければならない」という原則がないような社会は存在したんですか?
その原則自体はどこにでもあったけどわざわざ言葉にしたのがローマ法の特徴、という感じですか?

A 回答 (2件)

どうして契約は守られなければならないのか、


といえば、合意したからだ、ということになり、
それ以上の説明は出来ないことになります。

つまり、これは法理論の公理なのです。

だから、

「合意は守られなければならない」という原則がないような社会は存在したんですか?
その原則自体はどこにでもあったけどわざわざ言葉にしたのがローマ法の特徴、
という感じですか?」
 ↑
こういうことは関係ありません。



公理とは=
「その理論の出発点として、論証ぬきで真だと仮定し、
 他の命題の前提とする根本命題」のこと。
    • good
    • 0

>「合意は守られなければならない」という原則がないような社会は存在したんですか?


そのような国家は近隣諸国に存在しています。

政府間で結んだ合意を政権が変わってから、国民が受け入れられないと反故にしようとしたり、
政府間の合意に後から色々と条件をつけてくる独裁者がいたいり、
国際法(多国間での合意です)で岩礁を埋め立てて領土としてはならないものを、領土と主張したりしている国家があります。

普通、国家間では、その原則自体はわざわざ言葉にはしないですが、
相手が信用できない社会(国家)や個人の場合、特別な文言が入ることがありますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!