アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

介護の仕事をしています。仕事して三年たち実務者研修ももうすぐ終わる予定の者です。私はせっかくやるなら、介福までは取りたいなーと思いましたが、凄く自信がないです。
新しく入った会社に年下の上司が居ます29歳大卒で頭も良さそうです。去年のその方は独学で過去問を勉強し一発で合格したらしく、大丈夫過去問をやっていれば70%は合格するからと言われて、自分が勉強した参考書を貸してくださいました。それを見たとたん!なんのことやらさっぱりで頭に入りません。でも試験は、受けたいし、絶対合格したいです。
高卒で私立の単願で受験もおろか、勉強もしたことがなく、仕方もわかりません。でもお借りした参考書はしっかりやりたいと思っています。来年3月が試験で独学で間に合うと思いますか?
通信や通学で埋め込む方がいいですか?
43歳おばさん!自分の身の丈はわかっていますが、やっぱり合格したいです。
介福を受けた人勉強の仕方教えてください。不安な事はありませんでしたか?
不合格だった方は何が足りなかったのですか?
聞いたからと言って、今の状況はかわらないですが、聞きたいです。教えてください。

A 回答 (1件)

★過去問題①



Aさん(78 歳,女性)は介護老人福祉施設で生活している。
脳血管障害(cerebrovascular disorder)による左片麻痺で,杖を使って歩行し,自力で移動していた。
Aさんは,廊下や食堂でいつも職員や他の利用者に声をかけ,誰にでも気遣う人だった。ある日,食堂のいすに足が触れて転倒して,捻挫の痛みで歩くことができなくなり,車いすでの移動になった。
捻挫は1週間ほどで完治したが,Aさんは歩くことを拒み,現在でも車いすでの移動を続けている。
Aさんは徐々に口数も少なくなり,「歩くことが不安だ。周りに迷惑をかけてしまう」と言い,何に対しても消極的な様子がみられた。

【問】Aさんに対する介護福祉職の関わりとして,最も適切なものを1 つ選びなさい。

1、Aさんは口数が少ない様子なので,できるだけ話しかけないように心がける。
2、Aさんの自立を考えて,再び歩くことができるように何度も声をかける。
3、仲の良い利用者に,頑張って歩くように励ましてもらう。
4、Aさんの担当の介護福祉職に,再び歩くように説得してもらう。
5、食堂のテーブルやいすの配置を見直して,一緒に歩いてみようと働きかける。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この問題に、迷うことなく正解できれば、心配無用です。
高卒程度の国語力と素直な心があれば、大丈夫です。

【過去問を出来るだけ多くといて、わからない言葉が出てきたら調べて、正解の文章を記憶すれば良いだけです。】
本番で緊張しなければ、いけます。

「実技」が不安ならば、「実技試験免除」でいきましょう。

「筆記」は、3年の経験があれば、わかる問題が多いです。
専門用語は、ある程度記憶しておいた方が、思い出せて良いです。

https://kakomon-quiz.com/kaigo/kakomondai_k.php? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。少しづつ参考書を読んでやっています。わからない。法律や保険制度は覚えるしかないとおもい、習慣づけて少しづつやっていきます

お礼日時:2018/08/30 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!