dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年は就職活動なのでMOSの資格をとろうと思ってるのですが、授業料が高くてとてもじゃないけど払えません!
なんとか独学で取得できないものでしょうか?もしくは独学で取得した人は取得に必要だった期間や難易度はどのくらいだったでしょうか?ぜひ教えてください。

A 回答 (6件)

私は全くの初心者ですが独学でエクセルとワードをとりました。

スペシャリストレベルですが・・・。当たり前のように使うソフトなので「これだけ使えます」という証明ができたと嬉しく思ってます。

初心者の私が独学で費やした期間はエクセル・ワード各2週間ずつ。
最後のほうは殆ど絶対に落ちたくない(試験料が高いから落ちたらもったいない)ため、復習と本屋で買ったテキストを繰り返しやりました。
休みの日なんかは1日中パソコンをいじってましたね。

エクセルもワードも、それなりに使いこなせるようになって思ったのですが、ある程度エクセルに触ったことがあれば簡単に合格できますよ。
合格者の余裕(笑)

ですから、結果。パソコン教室に通って5~7万とか払うのはもったいないです。超初心者の私でも合格したんですから。

頑張ってください!
    • good
    • 1

私はAccessしか受けてませんけれど、2日で合格しました(870点)。


私の同僚も大体5~7日で何かしか1科目は合格してました。

スクールには行かず、
全員FOMで勉強してましたよ。この本はオススメです。

なお、Access初心者ならAccessは避けたほうがいいと思います。
ついでに蛇足だけど、可能ならMOSよりはMCPのほうがいいと思いますし、情報処理技術者なりを目指された方をお薦めします。

難易度があがるけれど、会社受けが随分違いますよ。
    • good
    • 0

2003のワード、エクセルのスペシャリスト試験を「超図解」の教本で、独学で取りました。

950点前後です。

勉強期間は、一日3時間くらいで2週間(時々やらない日もありました)。
超図解は、テキストの練習問題もすべて、PC上でできる省エネな参考書なので独学にはお勧めです。
2600円くらいでした。

本の内容については、サポート対象外となっていますが
付属CDについては、メールでのサポートを受けれます。

私は、エクセルとワードは関数などは全然使えないレベルでしたが
独学で十分でした。
    • good
    • 0

2007はこういう試験が始まるよと予告されただけで


試験範囲は発表されていないので確実な回答ではないですが
Office系の資格は基本的に独学で十分だと思います。

IT業界は常に新しい技術を持っていて評価される世界ですので
2007にアップグレードした方がいいような気がします。

上にも書いたように試験範囲すら決まっていないので
当然、2007用の対策本も出ていないのですが
多分、試験はスペシャリストとエキスパートを
1つの試験にまとめたレベルのものになると予想されますので
FOM出版から出ているWord(Excel)2007基礎と応用を勉強しておけばいいと思います。
そうすれば試験が始まってスムーズに試験対策に入れると思います。
    • good
    • 0

MOSはアウトルック以外取得したものです。


参考になれば幸です。

自分は独学でやりました。
参考書はFOMを使いました。
内容はわかりやすいだけでなく、
CDーROMの模擬試験は大変役に立ちました。
試験の独特の文体になれることができた。
回答がアニメーションで説明されるのでとてもわかりやすい。
何回も模擬試験をやり常時90点台を出せるようにしました。
あとは違う参考書を立ち読みしました。
そのようにしたら、落ちることはありませんでした。

ワード・エクセルは勉強したのは、だいたい1週間。
アクセスは全くの0の状態からで2週間。
最後にパワーポイントは3日くらい。

難易度は人にもよりますが、
初心者でもちゃんと勉強すれば大した事ないです。
得意なものから受けて、試験慣れするといいと思います。

2007の試験については詳しくはまだ発表になっていなかった思うので、わかりません。

パソコン教室に行く必要はまず無いですね。

自分の場合はこんな感じです。
合格なされることをお祈りします。
    • good
    • 0

認定教科書を1冊買って独学でやればまず合格できます。


(書店で売っているMOSの本はほとんど認定教科書です)
お勧めはFOM出版ですが出来れば書店で見て
自分が一番使いやすいと思うものを利用すると良いと思います。
私は大学のMOS対策の講師を担当していますが
全く使ったことがない方でも2,3日で合格でしています。
難易度は累計の合格率が90%以上の試験ですのでそれほど難しくは無いと思います。

ただ、就職活動を意識されているのであれば
もう少し受験を待って夏以降に始まる2007を受験された方がいいと思います。
個人的な意見ですが絶対に自分は2003しか使わないとか言う理由が無い限り
2007年になって今更2003の資格を取るのは疑問です。

また旧バージョンから最新の2007バージョンまで教えている感覚からすると
XPから2003に変わったときは大して操作に代わりがなかったので
XPを受かっていれば2003の操作は可能でしたが
2007になって新機能や表示方法も結構変更されましたので
2003の使い方をマスターしていても2007を使いこなすのは少し難しいと思います。
これからは企業も2007がメインになってくると思いますので2007の取得をお勧めします。

ちなみに新試験ではMicrosoft Certified Application Specialistと
Microsoft Certified Application Professionalになり試験名称も変わるようです。
この辺から考えても新資格を持っていた方が企業受けはいいと個人的には思います。
詳しくは公式ページをご覧になってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!?悩んで損しました。2007を受験するのも独学で十分ですか?ウチのパソコンは2007などの新しいソフトを入れてないのですが・・・・・・。もし2007を独学でとるにあたって、なにかお勧めの教本があればおしえてもらえないでしょうか?質問攻めですみません。

お礼日時:2007/06/04 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!