
神戸大文系数学についての質問です。青チャートの発展になってる 数B二章平面の方程式、直線の方程式、N進法は入試に出ますか?発展では無いのですが、図形の計量、複素数、三角関数、指数対数は過去問にはほとんど出ていないようなのですが二次対策は必要ですか?
また二次試験の過去問はいつから解き始めたらよいか、センター試験の数学はいつから過去問に取り組むべきか教えていただきたいです。
センターも二次試験も全くみていないわけではないので、本格的に始める時期を教えてもらいたいです
どれか一つでも教えていただけると嬉しいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 旧帝大理系数学参考書ルート 2 2023/03/23 00:29
- 大学受験 ホントすみません!過去問を知りたいです。38(今年39)です。 もうかれこれ二十年前、平成15年度茨 1 2023/06/30 19:13
- 大学受験 旧帝への数学の勉強法について 3 2022/05/04 22:19
- 大学受験 数学力補完計画 2 2022/07/30 23:59
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 大学受験 お急ぎの質問です。 現在高3受験生です。次の金曜日に明治大学総合数理学部(現象数理科)の学部別試験が 3 2023/02/13 23:38
- 数学 大学数学の定期テストの直しを行っているのですがこの線形代数の問題が分かりません。 次の連立一次方程式 1 2022/08/22 13:48
- その他(職業・資格) 来年、仕事の都合でエネルギー管理士の資格試験を受験しようと考えているのですが、難易度について教えて下 1 2022/09/24 12:14
- 大学受験 高2旧帝大志望です。共通テスト数学のアドバイスください泣 2 2022/12/14 19:32
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験で過去問と全く同じ...
-
浪人生女です。 日本史について...
-
大学院入試があります。不安です。
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
高校2年生です。物理の期末テス...
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
高3女子の文系です。 防大の難...
-
数研出版の白チャートでは足り...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
1995年は私大バブルですか?
-
東京外国語大学は理系で行けま...
-
中央大学の学内転部について
-
成蹊大学と東京女子大学
-
質問です。北九州市立大学か西...
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
理系大学生の彼女いる割合って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の試験で過去問と全く同じ...
-
共通テストでもセンターでもい...
-
MARCHはだいたい全統模試で偏差...
-
新高3で、日東駒専への進学を希...
-
センター過去問とセンター対策...
-
私大対策にセンター日本史解く...
-
よく地理は地図帳に書き込んで...
-
浪人生女です。 日本史について...
-
明日南山大学の入試本番なのに...
-
大学受験。過去問。頻度。
-
リアルガチで教科書+過去問だけ...
-
東京海洋大学 2次試験対策について
-
東進過去問データベースについて
-
センター英語に関してです 過去...
-
進研模試の自己採点を間違えて...
-
同志社大学を目指してるもので...
-
過去問研究した内容は覚えますか?
-
こんちには!私は今高3の受験生...
-
神戸大文系数学についての質問...
-
大学受験勉強は何からするべき...
おすすめ情報