dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地方初級公務員の初任給について質問です。

高卒または専門卒(専門学校1年で卒業)で採用されるのではなく、専門士(専門学校2年で卒業)を持っている状態で採用されると初任給にいくらかプラスされると聞いたのですが、本当でしょうか…?

上の事が本当ならば、高卒や専門学校一年コースで地方初級公務員試験を受けるよりも、専門学校2年コースを卒業して試験を受けた方が良いという事ですか?

A 回答 (2件)

簡単に説明すると、俸給表によって基本給が決定します。


最初はレベル1、次年度はレベル2というように、勤続年数によってレベル(正確には「号俸」と言います。)が上がることによって給料が上がっていくのです。
そこで、「他の企業で経験あり」や「専門学校を卒業」などの経験がある場合、「その年数もレベルの上がっているはず!」と、最初のレベルが高い(=初任給が高い)場合があるのです。しかし、加味されても最大その年数(普通はそれ以下)ですので、2年後に専門学校卒で合格したからと言って勤続3年目の給料を超えることはありません。高卒で入ると2年分の給料は貰っていますし、専門学校に払う授業料分も浮くことになります。
>専門学校2年コースを卒業して試験を受けた方が良いという事ですか?
そんなことはない。ということです。

ここでは、同じ「初級職に合格」という観点から説明しています。
中級や上級職採用の場合、それだけのレベルがあり、将来的にもっと高い給料をもらえる位置(役職等)まで行けるので単純な比較はできません。まあ当然初任給は高いわけですが、それだけの実力があるはずですので当然ですね。
    • good
    • 3

学費に負け越す。


年齢が若い人の方が受かりやすい。何も出来ないなら給料安い方取るでしょ?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!