dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故事故で右の後十字靭帯剥離骨折をして手術をして、今治療中なんですが治ってからも一生正座とあぐらができないと言われました!これくらいなら後遺障害になるんですか?

A 回答 (2件)

貴方の場合には、


交通事故に強い弁護士を雇い
対応した方が良いですよ

面倒な手続きは、
弁護士に全て任せ
自身は治療に専念する

弁護士が介入してれば、
慰謝料も裁判基準になる

後遺症障害の認定には、
基準がありますから
弁護士と相談して申請する

お大事にして下さいね
    • good
    • 3

それ、ものすごい後遺障害ですよ。

私は若い頃、オートバイで車とぶつかり、左膝後十字靭帯断裂と診断され、ほとんど歩けず、2ヶ月位、自宅療養していました。下手をすれば、足が全く曲がらず、歩きにくくなってしまうかも知れません。十分療養し、立てる様になったら十分リハビリをしてください。相手側は任意保険に入っていますか?。手術、入院が必要な位の怪我では、後遺症の級別の診断は時間がかかると思います。相手側は、早く示談交渉に応じろ、と言って来るでしょうが、時間をかけて望む必要があるます。出来れば、弁護士さんに入ってもらった方が良いと思います。膝の怪我は痛いですが、お大事に。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!