dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

治療とは直接関係ない相談ですが、私は歯が悪いです。

最近、歯科衛生士の友人ができました。寝る前は歯を1本1本フロスかけていると聞きました。私は歯が悪いので、それがばれないか(歯が悪い、ケアが悪い事)とヒヤヒヤしています。

歯科衛生士さんから見ると歯のいい人悪い人は一目瞭然なのでしょうか。
また歯科衛生士さんがおられましたら歯の悪い人をどう思いますか。もう一つ天然歯か差し歯かどうかはすぐに分かるのでしょうか。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

10年前まで歯科衛生士として働いていました。



虫歯が多いかどうかというよりは、きちんとブラッシング
できているかいないかといことは分かりますね。
みなさんと一緒で、やはり口元に目がいってしまいますから・・・
差し歯も前歯ならだいたい分かります。
歯と歯茎の境目が黒くなってくることもありますし。
芸能人なら中村玉緒さんなんかよく分かりますね。

でも私なら友達が虫歯が多くても、別にいやだとは思いません。
それが悪いわけでもないし、そんなことで友達関係を
やめようとも思いません。
ただ、相手から歯のケアについて相談されると、喜んで
アドバイスしますよ。プロとして。

VENUS LOVEさんもせっかく歯の専門家とお友達になれたのですから軽い気持ちで相談してみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方の回答有難うございます。やはりみなさんと一緒で分かるんですね。
友達が虫歯が多くてもいやに思わないという事で安心しました。友達に歯の事について色々相談したいと思います。
本当に有難うございました。参考になりました。

お礼日時:2004/11/07 21:52

歯科で働いてます。



やっぱり歯に目がいきますね。(^_^;)
歯の話をした時点でその友人はあなたの口に注目していると思います!

でも気にして不自然な話し方をしても「歯」以前の問題ですよ~。

>歯の悪い人をどう思いますか。
歯の悪い人ですか・・・。正直に言ってもいいですか?
傷つけてしまったらごめんなさい。
あんまりいい印象はしませんね。。。やっぱり「磨いてないのか・・・」と思ってしまいます。
口臭なんてあろうもんなら・・・(-_-#)ウッ。
でも!全然親しくない人ならともかく「友達」となればなんとか改善させようとアドバイスしたくなります。

自分から「私、歯ぁ悪いんだぁ~」と言ってくれれば
磨き方とかアドバイスしやすいです。
私は仮にすごく歯に感心がない友達ができて相談を受けても友達の口を見て「うっわ~!悪いねぇ!」なんて言いません。
「ふむふむ。。。こうなっているのか。もしかして歯磨きするとき歯をかんだまま上下にガシガシしてない??」とか言います。

>天然歯か差し歯かどうかはすぐに分かるのでしょうか。

前歯の事ですよね?
保険適応の歯(5000円くらい)でしたら入れたては普通も会話の中で(よっぽど至近距離で観察してい限り)はわかりませんが何年かしたら変色がみられるのですぐわかりますね。(不透明な黄ばみ、歯の手入れが悪い人ほど黄ばみやすい)。まぁこうなった時点で本人も識別可能ですが(汗)
あと裏が銀なのでどんなにキレイでものぞきこめばわかりますね。(そんな事しませんでしょうが)
保険外(7万ほどします)の歯は裏も白く透明感がありいつまでも変色がないのでわからないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家の方の回答有難うございます。先日歯の話が出たので質問してみました。やはり注目されているんですね。。

口臭は自分でも気を付けています。ないと思うんですけど。
今度歯の掃除の仕方聞いてみようと思います。

お礼日時:2004/11/07 21:50

はじめまして。


以前3年ほど歯科助手をしていたものです。

>歯のいい人悪い人は一目瞭然なのでしょうか。
初対面でも歯並びが悪いかどうかは気になり、見てしまいます。
前歯に目立った虫歯がなければ、歯が悪いかどうかは気付きません。ただ、口の中を見れば、歯科衛生士ではありませんが、虫歯なのかどうか、ある程度わかります。


>歯の悪い人をどう思いますか。
虫歯の多い人というよりは、歯茎がはれている人は、私は嫌です。歯茎がはれている=歯周病→歯をきれいに磨けていない、と連想してしまい、不潔なイメージがあるからです。


>天然歯か差し歯かどうかはすぐに分かるのでしょうか。
ひとそれぞれだと思いますが、私はだいたい見分けることができます(前歯)。
とくに保険治療範囲の前歯の差し歯は、天然歯と光沢や質が違うのですぐわかります。
また、よくできた差し歯でも、歯茎と歯の境目や、歯茎を見ると、なんとなく差し歯かな…というのはわかります。
そのほか、余談ですが、例えば歯を漂白したかどうかなどもわかります。

一時期「あの芸能人は差し歯か?」などが院内で流行、それで差し歯と天然歯の見分け方が歯科助手の私でも身に付きました。
歯科衛生士さんでとくにブラッシング指導を主に行っている方は、すぐにわかるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロの方からの回答有難うございます。
歯茎の事は気付きませんでした。かかり付けの歯科医院にてブラッシング指導をして歯茎の状態も改善していると言われます。
前歯の差し歯、漂白かどうかも分かるんですね。友達はブラッシング指導をしています。有難うございました。

お礼日時:2004/11/07 21:46

私の知り合いの歯科衛生士は、やはり相手の口に目がいくと言っていました


職業病だと、その人は言っていましたが、やはり差し歯とかは分かるようでしたよ
ただ、それほど大きな口を開けて話をしなければ、分からないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。やはり分かるものなんですね。相手の口に目が行ってしまうんですね。参考になりました。

お礼日時:2004/11/07 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!