dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

税理士や会計士は2年専門学校で学んだだけでなれるものなのですか?

A 回答 (3件)

税理士や公認会計士(公認のつかない会計士は存在しません)は、国家試験の合格や免除がない限り慣れない職業となります。


また、試験合格や免除だけでなく、その他資格団体への登録要件を満たし、登録手続きと登録費用、登録後の会費負担が生じることとなります。

さらに税理士は、税理士試験合格の前後は問いませんが、民間企業・税理士事務所等において、経理や会計の事務で簡易的なものだけでない経験を数年ないと、登録できません。登録できるまでは、税理士試験合格者や税理士有資格者などであり、税理士として名乗ることも認められません。

公認会計士の場合、監査業務の経験が登録に必要であり、監査業務の経験を積めるのは監査法人など一部です。今はわかりませんが、公認会計士試験合格者で監査法人への就職できない人が多いとニュースになったことがあります。
公認会計士となることができる人は、税理士登録や行政書士登録が認められるというのはよく言われる話ですが、公認会計士登録の要件を満たさない人は、税理士や行政書士登録も認められません。

これらの試験に合格のため、専門学校を活用されることがほとんどではないでしょうかね。
大学卒業でこれらの資格で活躍されるような人の多くは、大学へ通いながら専門学校も活用していることが多いはずですからね。
通信や夜間や休日の講習もあれば、専門学校の模試を含めたらほとんどではありませんかね。

質問への回答ですが、税理士試験の合格の最年少は19歳や20歳だと思います。
私自身税理士挫折者ですが、私の出た専門学校では毎年のように税理士試験合格者をだし、最年少合格者もいます。
ですので、2年間の専門学校で学習して税理士試験合格は、できないことではありません。
ただ、数百人や数千人の学生の中で、年間数人いるかいないかだと記憶しています。
また国内の大学や専門学校の発表の合格者数を集計すると、国税庁が発表する合格者数をはるかに超えることでしょう。
これは、大学へ通いながら複数の専門学校を利用し、合格したらそれぞれの学校に報告しますからね。
税理士試験でいえば、5科目合格しなければならず、各科目の合格率が5%前後だったと思います。人数はわかりませんが、何千人何万人受験して居ての合格率で、5科目まとめての合格は、ほとんどいないということです。

次に税理士試験の受験には、受験資格が必要とされています。
専門学校では、卒業などすれば受験資格が与えられますが、在学中には別な受験資格を用意しなければなりません。
私が受験した時には、日商簿記検定や全経簿記検定の最上位級を受験させられ、合格して初めて税理士試験対策の学習のカリキュラムとなります。簿記検定での受験資格をめざし、卒業までにそれも合格できない人も山ほどいます。成績が良くても合格できない人もいます。学内試験ではありませんからね。
さらに簿記検定で受験資格を得られても、税理士試験の科目合格ができれば、良い方だと思います。私は専門学校入学数か月後に運よく簿記検定で受験資格を得ましたが、その後何回も税理士試験を受験しても科目合格もできませんでした。私だけでなく、同級生の多くがそうでしたし、科目合格できた人も1科目や2科目です。専門学校に再入学したり、税理士事務所勤務しながら受験した人も多いですが、ほとんど税理士になれた人はいません。
同級生には会計士を目指す学生もいましたが、会計士試験合格はもっと厳しいようで、合格できた人はほとんどおらず、数名だった記憶です。
旧試験だったため、監査法人へ就職後に三次試験を受験し、それも大変だったようです。

雑談としては、税理士や会計士で起業されている人の子が税理士などになっていることはよくありますよね。
税理士などの資格試験には免除制度があります。
改正されてしまい今は全部ではありませんが、複数の大学の学部で修士以上を取れば、税理士試験免除になりましたね。
今では、同じ経歴でも、最低2科目合格が必要です。
会計士での免除は、大学教授などの経験がないと難しいぐらいですので現実的ではありませんが、知人に大学での教授等の経歴で、会計士や税理士などに登録し事務所を運営している人を知っています。

目指すのであれば、ある程度業界がどんななのか、資格試験以外の方法や一部免除を含めた方法も視野に入れるとよいかもしれません。
聞いた話では、公認会計士が監査法人などへ勤務すると、出身大学での派閥もあるようですからね。

長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!

お礼日時:2018/09/20 20:39

学んだだけではなれません。

国家試験に通らなくちゃね。偏差値70以上ならなれますよ。
大原専門学校に実績を聞いてみたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/20 09:15

税理士は専門学校、短大、大学で法学または経済学を一科目以上履修していて、そのうえで税理士試験を受験して合格する必要があります。



会計士に受験資格の制限はありませんが、当然試験に合格しなければいけません。
また、試験に合格後2年間の実務経験がなければ正式な公認会計士として登録することはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。でもかなり難しいですよね…

お礼日時:2018/09/20 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!