公式アカウントからの投稿が始まります

こんにちわ。ぼくは今年度大学受験をする高校生です。
僕は偏差値50くらいの私立の大学を目指してますが、受験まであと90日ちょっととなった今、英語と社会は勉強しているのですが、現代文の勉強をまだしていません。
受験科目に古典と漢文がないので少し楽なのですが、逆にそれがないとどのように点を取れば良いのかという不安があります。現代文ってなんか勉強しても本当に学力があがるのか不安になりませんか?ぼくは模試などを受けると勉強していないせいもあるのかもしれませんが、点数にばらつきがあります。なんかそのときの運みたいなものですね。
特に僕が苦手としているのは評論です、評論は問題文を読んでも何を言ってるかよく分からないので頭に入らず、問題文を読むのにかなり時間を食ってしまいます。そして観点がいつも捉えられません。
みなさんはどのように現代文の受験勉強をしてきたのですか?よい方法やおすすめの参考書などがあったら是非教えてください。

A 回答 (8件)

パターンがあります.


下記URLを参考にしてください.

参考URL:http://www.arskobo.com/s_genbun/list.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。さっそくいってみます★

お礼日時:2004/11/09 22:34

代名詞は置き換えて読む


難しい言葉は分かりやすい言葉に置き換えて読む(必然的に語彙力が必要なのですけど、今からでは遅いので問題を解きながら出てきた言葉を覚えましょう)
選択問題は先に選択肢を見ないで、問題文を読んで自分なりの答えを考えてから消去法で選ぶ

とりあえず、これを私はしてました。
参考までに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。実践してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/09 22:36

私立大学の場合は大学によって傾向がかなりちがうので過去問を徹底的に解くのがいいですよ。


問題集などは傾向が違うので、マイナスにはならなくても効率はよくないかも。
学部にこだわらず、同じ大学の多くの過去問の演習を積み重ねてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり過去問ですか!がんばります★

お礼日時:2004/11/09 22:37

うちの子どもからの情報です。



現代文は自分でできるものだと思ってたら、テクニックがある事が分かったそうです。

Z会を数ヶ月とっていましたが挫折しました。
数ヶ月でも予備校に行かれる事をお勧めだそうです。
予備校は高いし、予算の方はどうですか?

解いて添削してもらった方が良いと言っております。
解くポイントがあるらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検討してみます、ありがとうございました

お礼日時:2004/11/09 22:39

#1です。

これでは答えにならないかと思ってもう1度かきます。

現代文の唯一、短期間で点数が上がる勉強法は、テスト形式の問題集を買って、それを時間内にとく練習をすることではないでしょうか?
それなら、点数のばらつきなどは無くなるのではないか、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだバラつきがあるので是非参考にさせてもらいますね★

お礼日時:2004/11/09 22:40

こんにちは。


私が現代文を勉強した方法を紹介します。
おすすめは河合出版の「入試現代文へのアクセス」です。私も現代文なんて勉強しても・・・と思っていたのですが、この本は”現代文の勉強の仕方”を教えてくれました。たとえば評論などでもよくでてくる観念・キーワードをきっちりおさえておくこと、語と語の関係(対立、同義など)を見抜いて行くこと、もっと基礎に戻れば漢字をしっかり書き取りできるようになることも現代文の対策といえますよ。個人的感想ですが、このような感じのことを問題を解きながら学ぶことができました。
また、できれば、どこの出版社のものでもかまいませんが、「私大・センター用」のマーク基礎問題集を解くといいと思います。なるべく解説の詳しいものを、ということでオススメは河合か駿台のものです。まず小問の第一問目は漢字など語句について問われると思いますので、こういう問題では確実にとけるようにしていきましょう。その為には問われているもの以外に解説に載っているものも覚えていってください。
また、その後に本文に即した設問がいくつかありますが、例えば「正しいものを一つ選べ」という問題だった場合、時間をかけてでも必ず”どうしてその選択肢が間違いなのか、どの部分がおかしいからダメなのか”、を考え抜くようにしてください。逆の設問の場合でも同じです。絶対に最後の2つまで絞った後は勘で、などという風にはしないでくださいね。わからなければ解説を読んで、答えに結びつくことを確認してください。それでも納得いかなければ先生や誰か質問できる人にきいてください。そうやって考え抜くことで論理的思考が深まります。さらに、選択肢って上手に傍線部などをまとめていたりしますよね。だから、”こういう文章はこういう風にまとめられるんだ、言いかえが可能なんだ”というようなことも意識するようにしてもらえればさらに記述の力にもつながっていきますよ☆
入試現代文へのアクセスで勉強の仕方を学びつつ、それを使って、センター・私大用の問題を一日一問ずつ解いていくことで私の学力はアップしました☆
少しでも参考になれば幸いです。がんばってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長い文をありがとうございます。やはりそうですよね、がんばります、ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/09 22:42

私も現代文いや国語全般が苦手でした。

予備校で教わったのですが、流し読みせず、機械的に読み大事そうな箇所に線を引くという方法です。このときに大事なのは自分の感覚で読まないようにすることです。「機械的に」です。指示語の場合は何を指しているのかがわかるように、それを表している箇所に線でつなぎます。問題用紙を線だらけにします。あと現代文の後半は評論の内容を問う選択問題だと思いますが、そのときは、間違っている選択肢は、(1)本文に書いていないことを言っている(2)本文と逆のことを言っている(3)正解でも良さそうだがそこまで「強く(大げさに)言っていない」、この場合はより適切な選択肢があるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました、ありがとうございました

お礼日時:2004/11/09 22:44

私は現代文など高校3年間ほとんど勉強しませんでした。


大学受験のときも、です。
授業中も全然聞かず、大抵寝てました。
それでも現代文は大抵良かったし、
センターでも90点以上とれました。

結論、
現代文の勉強時間を削ってほかにまわした方がおとくです。
本当に、現代文だけは勉強しても上がる気がしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!