No.7
- 回答日時:
ながらく品質保証の仕事をし、ISO 9001の主任審査員も20年以上やっています。
どこでも是正処置、予防処置のやりかたは下手ですねー。簡単に言えば、まず「日にちが切れた物を提供してしまった」原因を特定しないといけません。ほとんどのケースはここで既にダメです。原因を人のせい(ヒューマンエラー)にしているからです。「うっかりしていた」「忘れていた」「間違えた」「勘違いした」「…と思っていた」「チェックが漏れた(甘かった)」「気が付かなかった」などはすべて人間の弱さによるものですから、そういうのを原因にしているのはすべてNGです。
何が原因として妥当かと言うと、日にちが切れた物は提供しない「仕組み」(社内ルール、管理手順、システムなど)のまずさ(悪さ、不備など)を特定していればOK。
是正処置(=再発防止)は、その原因を裏返したもの(原因を除去したもの)となります。しがたって(原因が一重のチェックのために漏れたのなら)二重のチェックにするのは是正処置としてはNGです(再発します)。人の注意力や規律に依存した仕事はひ弱で再発します。人の注意力や規律に依存しない仕組みにするのが是正処置としていちばん確かです。
例えば提供する物(商品)にはすべてバーコードを付けて、コンピュータでそれを読み取って出荷するように変更すれば、人の注意力や規律に依存しない仕組みになり、再発は防げます。
投稿の返事ありがとうございます。アドバイスをいかして今まで是正処置の報告書をしてしいましたが、是正処置・予防処置で、解決方法として、開封後の物と未開封の物と解るように、ジャム用専用の置場所を作る事します。と書いたのですが、これがどのように解決しますか?とつきかえされました。何がどう解決して良いか解らなくなってしまいました。お知恵御借り出来ないでしょうか?宜しいお願い致します、
No.6
- 回答日時:
私たち品質保証の担当者は納品業者の事故事例があった時に、その会社の品質管理の意識や取り組み姿勢、そしてそのレベルを報告書から読み取り、今後引き続きその業者と取引きを続けても安心安全が担保出来るのかを見ます。
原因記入欄では現在の取り組み姿勢を見てその品質管理体制が当社が求めるレベルにあるのかどうかを見ます。
是正、予防処置ではその業者の品質管理に対する改善意欲を見ます。それらを総合して品質管理への意識の高さがあれば今後も取引きを続けようかという結論になります。そうした客先の狙いを考慮して報告書を作成されたらよろしいかと思います。
ありがとうございま処置・予防処置で、解決方法を書く様にと言われ、アドバイスを一部御借りして提出しましたが、通称的だとつきかえされ・・・今度は解決方法として、開封後と未開封のジャム専用の置き場所を作る事とします。と解決方法を書きましたがこれがどのように解決しますか?と・・・もう何回も書いて、どう書いていいか解らなくなってしまいました。お知恵御借り出来ないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
結局原因が何だったのか判明しているのですか?
まぁ、結論として社員教育が充分でなかったというところに導ける原因にしておくと対策も含めて書きやすくなりますよ。
No.3
- 回答日時:
ISOかぁ。
原因究明はいいのかな?是正処置は、他に日にち切れの商品が無いか何月何日何時をもって全数チェックを行ない店頭に日にち切れの商品がない事を確認しました。予防処置は、今後この様な事態の再発を防ぐために、例えば毎朝開店前に各売り場2名体制で陳列商品の賞味期限の確認を行なう事とします。実施方法は、最初に各商品の賞味期限の一覧表を用意し売り場担当者一名が日付チェックを行なって行きます。そして次に売り場責任者が続いて同様に日付チェックを行ない計2名でのチェック体制とし、そのチェックした内容はチェック表に記録する事とします。そしてそのチェック表は最終店長に提出し店長の確認が完了した上で開店する事とします。
ありがとうございます。助かりまました。とても、参考になりました。利用者様に日にち切れのジャムをお出してしまい。是正処置を出す事になったのですが、書き方がわからなくて困っていました。すいません原因及びプロセの書き方もお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 10年以上も部屋に放置してある貰い物のサンゴ礁があります。どう処分していいのかわかりません。海に返す 4 2023/08/21 21:47
- PHP PHP・Wordpress preg_replaceを条件分岐で処理させる方法が知りたい 1 2023/05/01 14:25
- 猫 アマゾンで購入した猫の薬のことで教えてください。 飼猫が二匹います。室内飼いです。虫がいる感じがして 2 2023/02/26 14:31
- 運輸業・郵便業 仕事でのミスについて 1 2023/01/06 16:43
- Excel(エクセル) EXCELで次の数式を教えてください。 5 2022/11/23 18:33
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建の勉強をしている大学生です。 手付金の保全処置について教えてほしいのですが、完成物件の場合で、保 1 2022/06/26 23:39
- 皮膚の病気・アレルギー 化膿した皮膚。麻酔効かない 1 2022/05/16 13:04
- 工学 アルミアルマイト処置の耐酸性について アルミアルマイト処置の耐酸性について教えて下さい。 フッ酸に触 0 2022/07/22 09:51
- 皮膚の病気・アレルギー 出先でいきなり蕁麻疹が出てきました。 原因不明です。 どなたか応急処置の仕方を教えてください。 4 2023/07/07 10:37
- その他(病気・怪我・症状) 爪が根元残して外れました(ぐらぐらしてたので切りました)処置方法教えてください黒い線は生まれつきあり 1 2022/04/07 12:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
対策と是正処置の違いって??
-
プライバシーマークの監査について
-
マニュアル管理
-
ISO9001の自社製品質マ...
-
中小企業(SIer)の各種ルール...
-
研修を受けることを何と言うか?
-
メモリを16gbにしてるんですが ...
-
議案書 「活動方針」と「活動...
-
削減目標の達成率の計算について
-
達成率の計算式を教えていただ...
-
未達・不達 正しいのはどっち?
-
「志半ば」とはどうゆう意味で...
-
サニタリー継手の規格について
-
社員研修
-
ボクシングの亀田選手
-
「めあて」という言葉を小学校...
-
今年の4月で看護師2年目になり...
-
好きな女のタイプを聞かれて「...
-
みなさんのお話が聞きたい
-
「達成することができた」「達...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
対策と是正処置の違いって??
-
ISO9001の自社製品質マ...
-
ISO9001・派遣社員を使って...
-
ISO要求事項の複写(コピー)に...
-
是正処置、予防処置の書き方教...
-
会社で、リリース手順書を作る...
-
ISO9001の『部署品質目標』につ...
-
【Pマークについて】JIS要求事...
-
大会社は監査役会ではなく委員...
-
ISO認定取り消し?
-
ISOの審査を受けることになりま...
-
個人情報の保存期間を定める手順
-
情報セキュリティマネジメント...
-
中小企業(SIer)の各種ルール...
-
ISO9001 2015 品質マニュアル
-
仕事のマニュアルでこれやった...
-
ISO9000認証取得で困っ...
-
システム監査の用語について
-
ISO9001、14001の予防処置
-
文書の書き方
おすすめ情報
日にちが切れた物を提供してしまい 是正処置及び予防処置報告書出す事になったのですが、是正処置・予防処置の書き方が分かりません。分かりやすく教えて下さい。