
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん感電です。
安全規格では電源(ノートPCならACアダプター)からの漏れ電流は規定(0.25mA以下)されています。また日本メーカだと更に厳しい自主規制(0.1mA以下、0.05mAとか)をしています。
それでも電気に敏感な人は、びりびり感じます(感電です)。
健康に害は無いと思いますが、嫌ですね。ACアダプターを日本のものに交換できると少しは良くなると思います。
あるいは、金属部便から絶縁するために、手を置くパームレストに貼るシートが売っていますので、それを貼ると良いと思います。多分キーボードは金属ではないので、そこからの感電ではないと思います。
シートの例
(もっと薄いシートがありますが、見つけられませんでしたのでとりあえずイメージで)
http://www2.elecom.co.jp/accessory/dimpgel/wrist …
もれ電流:
コンセントのAC100VからACアダプターを経由して電流が流れます。これは、ノイズ対策部品(コンデンサなど)が100Vの線とノートPCのDCジャックにつながっています。抵抗(インピーダンス)が小さいとたくさん電流が流れて感電しますので、その電流(漏れ電流)は規制されています。ノートPCの表面が金属だと、そこに漏れ電流が流れて感電します。多くの人は感じないですが、電気に敏感なひとは感電します。
そこで日本メーカでは、公の規制よりも厳しい規定をしています(使用者からのクレームがあるからです)。
ちなみにACアダプターなどの電源の専門家です。
No.1
- 回答日時:
電磁波問題で直接さわって問題が有るとしたら
相当怖いですが、それは電磁波ではなくて別の問題でしょう。もしかしたら静電気かもしれませんね。
(そこまでの電磁波が出ていたらパソコンはまともに動きません)
気休めですが、キーボードカバーを使ってはいかがですか?ただ、ノートの場合、あまりにもマイナーな機種であると販売されていませんけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 緊急!電磁波を受けて耳鳴りで悩んでますが 最適な商品を紹介してもらえませんか? 私はどこからか電磁波 1 2022/05/06 21:34
- マウス・キーボード 【PC用キーボードの電磁キーボードって】静電容量無接点方式のキーボードのことですか? 2 2023/04/19 17:51
- その他(病気・怪我・症状) 人体への電磁波攻撃などあり得るのでしょうか? 3 2022/07/24 10:51
- 物理学 【電磁波】グリーンカーボランダムは電磁波を吸着するそうですが、電子レンジの表面のガラス部 3 2022/09/03 22:11
- マウス・キーボード 【マルチペアリングのキーボード&マウスのセット】 1 2022/10/30 00:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電磁波測定機を紹介して頂けませんか? 自宅の電化製品の電磁波を測定したい。 外出先で高周波の影響がさ 3 2022/08/23 11:12
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- 物理学 電磁波の特徴おしえてください。誘電率と透磁率に対する周波数・波長の関係を教えてください。 2 2022/10/01 12:19
- その他(暮らし・生活・行事) 電磁波を防御できるようなメガネをネットで 購入したいので紹介して頂けませんか? 電磁波対を防御あるい 1 2022/07/30 05:15
- 物理学 電磁波と磁界、電界の優位性について 6 2023/02/19 05:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンから漏電でしょうか
ノートパソコン
-
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
サウンドカードで音が極端に小さい
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
5
ラジカセからPCに音を取り込むときのトラブル
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
6
ノートパソコンのふたを倒したら画面が真っ黒になる
ノートパソコン
-
7
任天堂64の64 CPUの仕組みについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
安いマイクの購入について。
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
PCが受ける電圧低下の影響とは?(タコ足配線)
ノートパソコン
-
10
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
11
I/Oエラーが出て起動しません。
BTOパソコン
-
12
キーボードのはずし方
ノートパソコン
-
13
最も安いDVDプレーヤーはいくらぐらい?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
拡張子が小文字から大文字に勝手に変更される
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
CPUにシリコングリスを塗る必要は?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
HDDは 振動に弱いんじゃ?
ノートパソコン
-
17
DELLにはPCカードスロットが無い!
デスクトップパソコン
-
18
パソコンとプリンターの電源の入れ方切り方
プリンタ・スキャナー
-
19
ノートパソコンでサウンドカードの故障
ビデオカード・サウンドカード
-
20
FAT16とFAT32の違い
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報