アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父が転倒して大腿骨頸部骨折し人口骨頭置換手術しました。今後リハビリ病院に入院しますが、予定だと2カ月くらいだそうです。その後なのですが、自宅で介護が難しい場合、どうなるんでしょうか?優先的に受け入れてくれる施設などあるんでしょうか?有料老人ホームだとまだ費用のめどが立っていません。特別養護など優先的に入ることはできないんでしょうか?パーキンソン病の持病があり、今回骨折しました。

A 回答 (5件)

リハビリ目的で受け入れてくれる病院はあっても、やはり2~3ヶ月毎に移らなきゃならないと思いますよ。


大変でしたね…
    • good
    • 0

大変ですね。

我が家は共働きで、経済的にも65まで働かないといけません。そのため、介護が難しいため、以前色々調べました。

まず要介護3以上でないと特養は無理です。有料老人ホームも値段がピンキリで、厚生年金ならいけるような施設もあります。お住いのエリアだけではなく、新幹線を使うような距離まで範囲を広げて探してみてはいかがでしょうか。また頭金も数十万程度のものからないものもあります。みんなの介護というサイトで施設検索できるので試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

特養ですと要介護3以上になりますので


コネがないと入れないです
2か月の間にいろんな施設の見学です
金額ですか?
かき集めましょう、自宅で見るか、施設入所か天秤に掛けてください
お金は何とかなります
年金とか預貯金とか

見学して見学して見学するんです(実際しました)
きっとあります。あきらめないで
今は実は介護の人も結構足りなくはないし、施設も充実して居ます
これが私たちの年齢の人が施設入所したいとか
介護をお願いするときになると、こんな簡単には入れませんし、介護の人も足りなくなって居るはずです

なので流れ的には
介護認定
ケアマネ(ケアマネージャー)を決める
認定が出たら、施設の資料を取寄せ、見学の手はずを付ける
見学です
で忘れないようにですが、市町村で支援がないか、医療費の負担を減らすものはないか、相談です
今、入っている病院にソーシャルワーカーさんがいると思います
先ずは相談です
地域包括センターにも相談です
忙しくなりますが、ご家族が力が抜けて居るようなら、質問者さん先頭きって頑張ってください
    • good
    • 0

他の方の回答にもあるように特養は要介護3以上しか入れません。


介護保険のサービスを受けるには介護認定の申請をする必要があります。申請は家族でもできますし、地域包括ケアセンターに相談すればそこが代行で提出することもできます。
認定結果によって入れる施設が変わります。(老人保険施設やサービス付き高齢者住宅は施設など)
まずはソーシャルワーカーや地域包括ケアセンターなどに相談してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

介護認定は受けていますか?パーキンソン病は特定医療疾患なので医療扱いになり、医療保険で医療限度額月5000円程度で色々とサービス(治療費込み)が受けれます。

リハビリ病院から自宅の間に入る施設として介護老人保健施設があります。3~6カ月の期間だけですが利用しながら次を考えると良いのではないでしょうか。ケアマネジャーに相談してください。他にも色々な施設があります。上手に利用してください。また、自宅で訪問看護やヘルパーを利用して独居生活を送られている方もおられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!