私の父は3000万円かけて木造の家を新築しました。そして所有権保存登記は父の持ち分2分の1、私の弟(父の息子)の持ち分2分の1で行いました。父が3000万円を負担しました。
弟は金がないから負担なしです。これは贈与になると解釈しています。それで正解でしょうか?
新築してから25年後に父はなくなりました。そこで弟と遺産分割の話に入ったのです。私は弟が家の分で1500万円の特別受益があると主張しました。しかし弟は、もう家は古い、無価値だ、特別受益はないと主張して私の話を聞き入れません。特別受益は新築した時点の価格で計算するものと解釈しています。どちらが正解なんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在、価値があるかどうかなんて関係ない。
もらった時点でしょう。
1,500万円の貯金通帳をもらった。
25年後残高0だから、贈与は無いって?
>無価値だ、特別受益はない
家賃払えや!
25年で、単純に計算すれば、家賃は5万円/月だね。
でも、あまりもめないことだね。
実際に住んでいる人には有利だから。
裁判に勝っても、本人が言うこと聞かなければどうしようもない。
相続弁護士が、何と言っても、本人が言うこと聞かなければ、なんの強制力もない。
No.5
- 回答日時:
特別受益、法律が~~~と言いたい気持ちはよくわかる。
でも、現実を見ましょう。
弟さんは生活が成り立っていきますか?
築25年の家を1500万円だと言われても。
現金はいくら残っていて、お母さんはどうしていますか。
まず、お母さんの今後の生活と心の平安でしょう。
もう、亡くなっているならばお父さんの面倒は誰が見た
のでしょうか。
常識的には現在の価値を役所で書類で出してもらい、
現金の遺産から差し引いてその後を法定通りに分けるか
お母さんにすべてを残すか。
現金が1億以上あればもめてもいいけど、それ以下ならば
もめると損するだけ。
お互いに譲り合わないと結局バカを見ます。
法律が、と弁護士に払うお金が無駄です。
No.4
- 回答日時:
>どちらが正解なんでしょうか?
質問文の内容だけで判断するなら。
「新築時点」と「古いから無価値だ」であれば、特別受益では「新築時点」が正解。
ただ、現実的な判断としては、質問文以外の要素も加味して判断される場合が多い。
質問者は気分を害するかもしれないが、この手の質問文では質問者側にとって都合の良い主張だけ書かれる傾向がある。
本件の場合、弟氏がよほどのアホでない限りは「古いから無価値だ」なんて主張だけで強弁しないし、他にも主張する材料を持っている場合もある。
だから質問文だけで判断するのは非現実的でもある。
兄弟間であまり不仲というほどでもないなら、兄弟揃って弁護士のところへ遺産分割について相談しに行くのはどうだろうか。
弁護士から諭されることで弟氏も渋々ながら特別受益を認めるかもしれない。
別々に相談すると裁判(弁護士の飯の種)へ持っていかれるリスクもあるので、遺産分割の相談ということで一度は同じ弁護士へ相談しに行くことをオススメする。
兄弟喧嘩で済むレベルの不仲ならね。
しかし、現時点でそれを超える不仲(裁判も辞さない)ということであれば、素人同士の不毛な論争に時間を費やさずに弁護士へGO。
相手を言い負かしたところで、遺産分割協議書へ実印を押すのと拒否されたらそれまでだし。
さっさと裁判やる前提で弁護士を入れて話を進めたほうが効率的。
そして裁判やる前提(=弁護士費用を払うつもり)で考えるなら、裁判をやった"つもり"でそのコストの額だけ弟氏の遺産額にイロつけて渡してやるのも方法の一つ。
仮に裁判で勝つにしても和解になるにしても、着手金から成功報酬まで入れて300~400万円ほど弁護士へ払った上に弟やその家族とは不仲になる。
それならば300~400万くらい弟氏へ現金を多くくれてやって、「お前にも言い分はあるだろうけどこれ(300~400)で手を打てよ」とでも言ってみるとかね。
(一緒に弁護士事務所へ相談へ行き、こういう主旨の話を弁護士の口から言わせるのも手だけどね)
内容的には弁護士に依頼するほどもないけれど。
一般人であり利害関係者でもある兄からの説得よりも、弁護士という法律の『専門家』から説得説明をすることで、弟氏が譲歩する可能性が高くなるかもね。
本件ではまずはこういう目的で弁護士を使うのはアリだと思うよ。
ぐっどらっくb
No.3
- 回答日時:
質問文ではその家に誰が住んでいたかが読み取れません。
親御さんだけが住んでいたのか、弟さんだけが住んでいたのか、親御さんと同居していたのか、それとも賃貸に出して賃料収入を得ていたかです。
同居されていた場合には寄与分という事も出てきますよね。すると、大学に行かせて貰えたとか、結婚式の費用を出して貰ったとかお互いに自分に有利になるような出来事を洗い出し始めます。
#1さんの言われるように弁護士案件とまでは言いませんが、特別受益にしろ寄与分にしろ裁判での主張の中での事ですから、素人判断はされない方が良いと思いますよ。
>どちらが正解なんでしょうか?
という事ですが、この内容だけでは判断できないです。更に、その家を今後どうするのかと言う問題もありますよね。
No.1
- 回答日時:
> 特別受益はないと主張して私の話を聞き入れません
弁護士案件です。
こんなド素人の掲示板で聞いてみたって何の役にも立たない。
弁護士、それも遺産相続に強い弁護士に依頼して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定資産税・不動産取得税 土地・建物の収容補償と生前贈与 2 2023/03/26 13:38
- 相続税・贈与税 実家相続の話しです。父は他界して実家は母が相続してます。子供は2人(私と弟)です。 現在迄母と弟は数 6 2023/07/26 20:05
- 相続・贈与 3年前に他界した生涯独身だった叔父の遺産について質問です。叔父は、現在も健在の私の実母と、4年前に先 8 2023/04/10 19:37
- 相続・遺言 母妹弟の4人家族、去年暮れに父が亡くなり、遺産相続は母が精神病でお金がかかるため全て母に。遺留分も子 4 2023/04/18 15:47
- その他(悩み相談・人生相談) この場合、血族達と離れ 法で単独の方向があるので、各自が変更するべきでしょうか? 2 2022/03/28 13:36
- 相続税・贈与税 代償分割による遺産協議書について 3 2022/11/08 17:49
- 相続税・贈与税 養老保険の満期時の贈与税、所得税について 4 2022/12/19 11:39
- 減税・節税 75歳以上後期高齢者医療負担について 6 2023/03/22 20:14
- 相続・遺言 遺産に関してです、父親現在年収600万、母親、私(既婚)、妹(既婚)、弟(未婚)がいます 父親が余命 7 2022/10/21 16:23
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】看板の文字を埋めてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺産相続に勝手にはんこを押さ...
-
田んぼの一部を農道として市に...
-
遺産相続の争いって怖いですね
-
次女夫婦が同居してる自分の家...
-
三親等とはどこまでの範囲?
-
近親とは?
-
築50年のビルの売却について
-
この登記の持分計算の計算式や...
-
異母兄弟のことを知らせるべきか?
-
土地収用に関わる補償金額の算定
-
特別代理人として適任である理由
-
生活保護者の持ち家を相続
-
離婚した父親の消息を調べるには?
-
義父名義の土地の上に旦那さん...
-
相続による土地の名義変更は行...
-
バツイチ子持ちの彼と結婚しま...
-
中古住宅について 築30年くらい...
-
不動産登記
-
法人名義の土地に家を建てる
-
いとこ同士ライバル意識持たれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続で調停から審判になりそう...
-
最近死んだ母名義の口座のお金...
-
私には弟2人がいます。三人兄弟...
-
マンション管理組合の弁護士か...
-
法定相続人とは確執があり遠方...
-
遺産をもらえなかったと言う人
-
相続の前借り
-
後見人だった弟が遺産を一人占め!
-
遺産相続に勝手にはんこを押さ...
-
相続 相続の件でまず市役所無料...
-
母が死ぬと、遺産相続をするこ...
-
田んぼの一部を農道として市に...
-
遺産相続で安い弁護士はいらっ...
-
今まで連絡のなかった親戚との...
-
相続放棄の費用って、間柄は関...
-
田舎の土地について 2
-
遺産である不動産の維持管理費...
-
遺産相続に詳しい弁護士さん。...
-
三親等とはどこまでの範囲?
-
近親とは?
おすすめ情報