プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

40代半ば、来月で結婚三年目。

余り野菜の調理はしません。

しかし、最近、50代から80代近い方に紛れて、調理実習をしたんです。

そのときに、ごぼうのささがきをやるように言われ、初めてに近い感じでやっていると、60過ぎの女性に、なぜ、この研修に参加したのと嫌味を言われました。

やはり、40代にもなれば、野菜の下処理は出来て当たり前ですよね。

10代から20代位の方なら、出来なくても、まだ可愛いと思いますが、さすがにアラフォーにもなっていますから、少しは勉強しなくては行けないですよね。

皆さんは野菜の下処理は、簡単に手際よくできますか?

質問者からの補足コメント

  • 研修に来なきゃ良かったのにと、60代から、70代近い女性に声をかけられました。

      補足日時:2018/11/18 00:48

A 回答 (14件中1~10件)

知らないことを馬鹿にされたら嫌な気はしますが、なんてめ年相応というものがありますよね。

若い子なら許されるけど…みたいな。でも、今回で覚えたんだからいいじゃないですか。お姑めさんじゃなくてよかった。
必要にならないとやらないし、知らないことをはありますよね。結婚してから知った料理方法はたくさんあります。時代だから代用できる器具もたくさんあります。知らないなら、知らないと素直にいって教えてもらえばいいんです。口の悪い婆さんは意外に教えてというと面倒見のいい婆さんになったりしますから。きにしない。

した処理ってあと何があるんだろう。里芋の滑りとりとか。大根とかの隠し包丁とか面取りとか?
ネットで調べて検索実践ですよ。
    • good
    • 0

もう、今の50代は標準なんて存在しないくらい、


子供のころから、便利な生活に慣れていて、親世代だって
ごぼうをささがきにするかどうか、家庭によるので誰に
何を言われても気にする必要はありません。
そういうの、近所姑って昔は言いましたよね。
小言を言われても気にしなくていい、っていう対象のことです。

今時は高校生でものすごく家庭料理ができる人もいれば
80歳でもできない人がいるのが実態だと思いますが。

私は関西人ですがごぼうをささがきにすると、酢水に
晒しますよね。やりすぎると味気がないと感じるので
細切りにしてきんぴらごぼうを作るし、炊き込みご飯には
ごぼうはいれないのでささがきって、あまりしません。
細いごぼうならば4等分くらいに切って、少し酢を入れ
少々の水で下茹でし、魚の煮つけの横で一緒に甘辛く
煮て食べる、または砂糖やみりんをいれた醤油で数日漬けて
醬油漬を作ります。

食べ物なんて、人の好みは様々。
研修まで行って、習得するあなたって真面目でエライ。
出来ないから、研修に行く、でなぜいけないのかしら。

いずれにしても、生活支援サポーターならば、そういう

口うるさい人の世話をすることになるので、いい免疫かも。
うるさい人って、どうやったってうるさく言いますから。
まあ、人生勉強ではあります。

料理なんて、手早く旬のものを家族のためにやる気があれば
すぐに上達するとは思います。
私は50代ですが結婚前から一人暮らしでも毎日料理をして
いたので、手の込んだものも作りますがお仕事をしている
人や、介護をしている人などはそんなことは言っていられない。
介護食なら、プロセッサーが必要かもしれません。
概ね80代になるとささがきなんて歯に合わない人もいる。

結局は思いやりなんで、あなたはそんなに優しいわけだから
大丈夫、3年たてば上手くなっているでしょう。
    • good
    • 1

知っていてもやりません。

するとしたら、おでんの大根に隠し包丁を入れる程度です。面取りはもったいし邪魔くさいのでしません。ささがきも形が揃わないので千切りです。仕事してるのに細かいことまでやってられません。でも野菜は摂るよう努力してますよ。炒め物が多いですけど。
    • good
    • 0

別に、覚えたい時がきたのなら、その時に覚えればいいんじゃない?食べてもらいたい人の為に料理を覚えればいいのだから…………初心者でも

して下さい!(=^ェ^=)これからの為に……………
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の若い子は、ささがきなんて、やるのかしら。今はカットしてるものも売ってるし。

お礼日時:2018/11/21 22:55

人間誰しも得て不得手な事があるものです。


今まであまりたずさわって来なかったものが苦手なのは致し方ない事だと。^^;

とかく自分にできる事は他人(ひと)も出来て当たり前。出来ない人を小馬鹿にする。と言う考えの人が多いですね。

ただ料理に関しては出来ないより出来た方が経済的にもご主人の為にもご自分のためにもいいと思います。

料理は美味しいものが好きで食べ物に興味さえある人ならば、
料理することが面倒で大嫌い。→苦手だけど必要に迫られてやるしかないな。→少し出来るようになったら、案外面白いかも。→次はもっと高度な料理作りに挑戦してみよう。→アレも出来たからコレも作ってみよう……。
と言うように、だんだん楽しく、ゲーム感覚で面白くなって来るものだと思いますよ。(^^)

因みに私は元プロの料理人なので、料理さえ作っていれば楽しい人間なのですが、好きこそ物の上手なれ……。下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる。ではないですが(笑)今63ですがレパートリーは500はゆうに超えました。
コレも数をこなして来た結果なだけで、貴女のように向上心さえ有れば、すぐに上達しますから大丈夫ですよ( ◠‿◠ )

後、野菜の下処理や切り方は、静止画のクックパッドなどで学ぶより、YouTubeでその都度、個別の野菜の切り方を検索し、動画を見ながら学んだ方が勉強になりますよ。(^^)
    • good
    • 0

生活支援サポーターなんて素晴らしい意欲を持っていらしたのに酷い目にあいましたね、


かなり年配の方なんで自分の言ってる意味もわかってない場合が多いです。
私も今年町内会の組長してますがさっき言った事と真逆の事言ったりやっかみ半分で酷い事言われたりします。
生活支援にごほうのささがきは重要でないです。明るい笑顔のほうがよっぽど大切なので明るさを失わず頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私が、家事を余りやってこなかったのも今回で証明されましたし、結婚もして旦那様に料理も出さなきゃいけないんだから、家庭を守ってしっかりしなさいと忠告されたんだと思うようにしなきゃいけないのかな!
親戚にも、ささがきゴボウが出来ないのは、惹かれてしまいましたが、本人には言わないと言われました。
まして、貴方はなんで参加したの?なんて、前日に、皆さんは、今回どうしてサポーター講座に参加したのか聞かれて、皆さんの前で発表していました。私は、母が昨年の5月に70歳で亡くなり、父が一人になりました。姉もいますが、小さい子供がいるので私が、父の様子を観に行ったりしています。父は73歳ですが、やがて父も年を取り、認知症や体が弱くなり面倒を見るようになる。そこで、身の回りの介助をする生活支援サポーターの勉強をしてみたいと参加しました。
参加された方は、15人近くいましたが、平均年齢は、60代位の方が多いようでした。
いろんな方がいらっしゃいますから。人のことをあれこれ言っていれば、その人も、どこかで言われているはずです。良いことを言っていれば、良いことが返ってくるようになっていると思います。

お礼日時:2018/11/18 22:40

そうですね、、運が悪かったのかなぁ。


気にしちゃダメですよ!いろんな人が世の中にはいるから。日本だったらそう言われちゃうのかも、、。ユーチューブでいろいろ練習してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

言われて腹がたったのと、出来ない自分に腹がたったのと両方あります。

お礼日時:2018/11/18 14:18

>50代で主婦歴20年近い方が、クシ型切を出来ないのは、まずいですか



40代後半、女です
信じられませんね

自分が若い頃は、今ほど簡単に調理ができるアイテムが揃っていなかったので、食事は手作りするしかなく、自然に料理は覚えたもんだけど
一人暮らしもしてて、お金がないから自炊もかなりやったし

今の若い子なら、まぁしょうがないかって思うけど
安くて美味しい外食もだいぶ増えたし、調理も昔ほど手間をかけずに簡単にできるグッズやアイテム、食材もうんと増えたしね

質問者はどっかのお嬢さんで、食事の用意もしたことがないんだろうか
今できないことをあれこれ言ってもしょうがねーから、今から一念発起で頑張りゃいいんじゃね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、お嬢様ではありません。
一人暮らしもありますが、自己流で調理したり、出来合いの惣菜を買ったり、簡単に魚や味噌汁、ご飯等を作ったりはしましたが。

恥ずかしながら、結婚も40過ぎてから、親任せで調理して貰っていた。のは確かです。

亡くなった母親にも言われました。
20代なら出来ないなんて言っても許されるけど、40代じゃ笑われると。

実際、言われるときが来てしまいました。

少しずつ、調理方法を勉強して行かなくては行けない。
自分の為、父の為、旦那様の為に。

お礼日時:2018/11/18 13:37

おばさんって何でもはっきり言っちゃうんだよね、、、人によるけど。

あんたこんなとここないで初心者のクラスとりゃよかったのにとおもったことそのままいったんでしょう。年齢関係なしに料理はできる人できない人いるのは普通。やってこなかったらできないし、おかしくも何ともないけど自分の技量にあったクラス取らないと逆に不安じゃないですか?あとは足手まといになって人にも迷惑かけてしまうかもしれないから料理ができないのがいけないことというより、そういうことをもっと考えてからクラスを探すよう心がけてみてはどうですか?そういうのも気心使えるかどうかです。常識として。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

料理教室ではなく、生活支援サポーターと言う講座の最後の3日目に、調理実習があり、主催者がチーム分けをしました。

出来ない、やり方を分からない私も悪いと思いますが、調理実習が始まってから、参加しなければ良かったのにと言われました。
60〜70歳の女性に。

後は、私の班は生徒3人、主催者と先生一人の5人でした。

この生活支援サポーター講座には、1人一人が、真剣な気持ちで勉強会に参加しています。
9時半から3時半まで。

予定もぎっしりでした。

昨日は、調理実習始まってから言われて、一番最後には、こんなに若い子も、参加してるんだと言われてしまいました。
そんな事を言われる筋合いないです。

お礼日時:2018/11/18 13:31

まず、鍋物のように簡単なものから始めていけばよいと思います。



そのうち、レパートリーが広がってきますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!