dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レポートのコツってなんですか?
レポートの点数が低すぎて呆然としています。
40点満点なんですが、8点でした。指定の文字数を満たしてるし、体裁にミスはありません。少々話が脱線した部分もありましたが、自分なりに考えて最後は論題に沿った結論を出したし、言葉遣いにも注意を払いました。
自他共に認める真面目なので数日かけて取り組みましたが、1日で仕上げた友人は25点でした。かけた日数は結果的には自己満足でしかありませんが、泣きそうになりました。テストがなくレポートは成績で重要になるので、もう単位は落としたかもしれません。面白い講義だったので、自分は論題について真剣に考えたのにまさか1桁だとは思いませんでした...。でも成績が出てしまった以上、8点になるようなアホらしい文章を書いていたんだと思います。あと1回レポートがあるのですが、また1桁になるのではないかと怖くなっています。こうすれば平均は取れるみたいなレポートを書く時のコツが知りたいです。

A 回答 (2件)

こうすれば平均は取れるみたいなレポートを書く時のコツが知りたいです。



レポートの書き方、あるいはもっと単純に小論文の書き方とやらの本を買って読んでみればわかりますよ。

基本的には、構成力、論理性、考察の深さ、だと思います。別に奇想天外奇抜なアイデアや、あなたの読書感想文やtwitter的なコメントは求められてないのがレポートという作品です。
    • good
    • 3

この質問でもそうなんだと思うけどね、序論本論結論という流れではないのね。

お題「レポートのコツってなんですか?」がきて、結果だけ述べて、すべてを聞こうとする。まず、どんなレポートで、導入はこんなことから入って、推敲はこうであり、それに対しての調べたことをこう述べて、結論はこうしたと。それがなけりゃ、何もアドバイスはできず、誰でも知ってる序論本論結論などしか出てこない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A