
会社に習い事をしていると話し、習い事があるから早く帰ることをを依頼したら、時間ずらせない?など無理難題を言われ、日にちと時間決まってるし、お金も払い戻し不可能だと伝えましたが、そんなの知るか、ドブに捨
てれば良いじゃんと言われ、早く帰ったらクビだからねと言われました。
おかげで習い事を変更するハメになりました。
週1回しか早く帰ったらダメだとか残業しろとか言ってきて、いきなり話しが切り替わり、月に1回だけだ、お前は用事で残業断ったり早上がりしすぎだと言われ、ポイント制で今までみてだけど、今まで大目に見てたツケが返ってきたんだよと言われ、自主退社まで勧められました
以前にも残業断ったらクビにするからなと言われたりしました。
結局、クビにはしないよ用事あるなら残業断って良いよと言われたのですが、また早上がりしたら、クビきるからなと言われました
自分が悪いと思ってない、誠意が見られないと言われたり、会社クビになって習い事したいなら親の金使えば良いじゃんとふざけたことまで言われました
この会社おかしいですか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
言い方としては会社(上司)がおかしいね。
原則として、残業は業務命令ですから「正当な理由」が無い限りは拒否する権利がありません。
習い事は「正当な理由」には当たらないので拒否することは出来ないと思いますが、事前に報告してある事であれば「週一程度」なら許される範囲だと思います。
業務に必要な資格を取得する為の習い事(勉強)であれば会社は協力的になるのが普通だと思いますが、個人的な習い事であれば業務に支障が無いようにするべきだと思います。
言い方(言い過ぎな部分)を除けば、会社(上司)に言い分は間違いではありません。
また、個人的な習い事であれば私用(遊び)と大差が無いので「正当な理由」には当たらないと思います。
そもそも慢性的に残業があり、残業が出来ないなら事前に報告しておくことや、習い事を始める前に相談しておくべきだったと思います。
No.4
- 回答日時:
会社自体がおかしいかどうかは分かりませんが、上司のモノ言いは良くないですね。
クビにするとか、習い事の金なんてドブに捨てりゃいいとか。
毎回習い事を理由に残業を断わるなら、わざわざテンション下がることを言わなくても、評価を下げて、昇給やボーナスを減らせば済む話ですから。(実際はごくたまに程度なのでしょうが)
数年頑張って、そのアホな上司を見返すくらいの実績を出すのが一番ですが、既に目をつけられていますから、営業でもない限り、すぐには難しいかもしれませんね。あとは貴方の気持ち次第だと思います。
No.3
- 回答日時:
会社には「就業時間」が決まっており、これは「労働契約」です。
契約に違反したら、クビをきられる可能性があります。
習い事とは、個人の事であって、会社の事ではありません。
質問者さんも社会人ならば、「契約」を守って、働く(会社の事をする)、習い事をする(個人のことをする)を
したらいかがでしょうか?
学校では、自分が行かなければ、自分の為にはならない。(自分の不利益になる)ですが、
会社は、自分が行かなければ、会社の不利益になる。だから「契約」のなかに就業時間が決まっています。
バイトならば、話は別ですが・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 管理職です。勤務時間について 移転になり、新しい部署と合併になり大所帯になりました。2営業所同フロア 3 2023/05/27 10:43
- 会社・職場 疲れやすく、体力を考えて一時間仕事を減らしました。しかし、日によって体力の残り具合が違ってくるので、 4 2022/10/05 22:00
- 労働相談 労災を会社が渋っている。長時間労働により、鬱病と診断され(月100時間の残業)診断書には1ヶ月の休職 7 2022/07/26 13:32
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 会社・職場 会社の早退について。 訳あって1ヶ月間、週2回1時間ほど早退したいです。 いい理由はないでしょうか( 5 2023/08/03 10:01
- 労働相談 仕事の労働時間、残業の事で質問です 前日仕事が暇で会社都合で早めの定時で終わりました。そして今日、急 5 2023/07/24 17:39
- 会社・職場 事業場外労働時間と残業代について教えてください 1 2022/11/07 20:08
- 派遣社員・契約社員 契約満了まで働きたかった仕事を1年で退職し新たに派遣で仕事が決まりました。 前の会社では仕事自体は好 1 2023/08/23 10:19
- 派遣社員・契約社員 契約満了まで働きたかった仕事を1年で退職し新たに派遣で仕事が決まりました。 前の会社では仕事自体は好 1 2023/08/23 21:16
- ビジネスマナー・ビジネス文書 否定的なコメントはご遠慮願います。 私は30代女性で生命保険会社で事務員として勤務をしている派遣社員 4 2022/06/20 21:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理想の残業時間
-
労働基準監督署への密告(残業未...
-
彼氏の残業について
-
職場の帰らない人について
-
仕事休みたい…。僕は派遣なんで...
-
Wワーク週40時間以上
-
自分は新卒で工場のライン作業...
-
軽度の鬱?
-
教員の給与の、手当が2.5倍上乗...
-
同じ部署の既婚女性と独身男性...
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
何で残業が当たり前なの? 8時...
-
あなたなら、どちらで働きますか?
-
独身、40代女性で実家暮らしだ...
-
極力残業はしちゃいけないと言...
-
20代女性です。 結婚もしていま...
-
残業代金の申請
-
サービス残業は本当に犯罪なのか
-
逆の事を言われたら?
-
懲戒(譴責)を受けた者がやっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
彼氏の残業について
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
定時を過ぎたら切れる人
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
職場の帰らない人について
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
皆が残業してる中、 定時で1人...
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
職場に、皆んな忙しくて仕事を...
-
今会社から通勤約1時間20分程の...
-
旦那が正社員になってくれません
-
仕事で新人に帰っていいよは建前?
-
体調が悪いから定時に帰ります...
-
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
-
1人事務員さんにお聞きします...
-
みんなが残業していて私だけ定...
-
部署による仕事量の格差 業務...
-
派遣社員です。 前の派遣先では...
おすすめ情報