
フルキャストの給料振込みで引かれているものはなんですか?
先日約12000円分のバイトをしました。
振り込まれた額は1100円程度引かれていて、10000円ちょっとでした。
即給などは使っていなく、地方銀行への振込みにしています。
調べたのですが、いまいちわからないので質問しました。
引かれていたのは振込み手数料プラス税金などですか?
源泉徴収で返ってくると書いてあったサイトもあったのですが、今まで引かれていたものって戻ってくるのでしょうか?
また、現在地方銀行とゆうちょに口座を持っているのですが、ゆうちょ振込みに変更したほうが手数料は安くなりますか?
知っている方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>引かれていたのは振込み手数料プラス税金などですか?
通常、アルバイトのばあいは、10%の所得税を引かれて支払われることが多いです。
だから、税金+振込み手数料って感じでしょうか?
>>源泉徴収で返ってくると書いてあったサイトもあったのですが、今まで引かれていたものって戻ってくるのでしょうか?
源泉徴収ではなくて、企業に勤めていたら、年末調整後に戻ってくることが多いです。
自営業とかバイトだと来年の確定申告によって、所得税を再計算し、払いすぎている場合には、戻ってくることがあります。
たとえば、病院代、薬代を沢山支払ったとか、滞納していた年金をまとめて払ったとかいうのがあれば、戻る額も多くなります。
あまりないけど、逆に追加支払いってことになるパターンとなることもあるでしょうね。
もちろん、「余分に払った税金の一部が戻る」っていうので、税金を払ってない場合は、とられるだけになるケースもあると思います。
回答ありがとうございます!
10%も取られるんですね…
ですと働いてる限り仕方ない額なんですね
確定申告と書いたつもりが源泉徴収と書いてました笑
ですとあまり払いすぎたってことはないんですかね…
でもおかげですっきりしました!
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
フルキャストで仲介手数料はひかれません。
仲介手数料は派遣元からもらっています。即給を使っていないなら
NO1さんの言ってることで正しいです。
源泉徴収ってやつです。
1.2万だと1000円くらいひかれます。
税務署のHPに書いてあるので熟読ください。
あと大事なことを述べます。
派遣、あるいはアルバイトの場合、自分で年末調整をしないといけません。
年末調整をしないと、還付されない・・つまり本来、払う必要のない税金を払う事になります。
絶対、絶対してください。
自分で自分を守らないと誰も守ってくれない。これが派遣やアルバイトの現実です。
もしあなたが学生なら、この現実を強く心に刻んでください。
派遣は誰も守ってくれない。
年末調整、確定申告についても、よくお調べください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フルキャストって何を基準に採用を選んでるのですか? 距離が遠い理由で採用見送りにしてるのですか? 今
派遣社員・契約社員
-
お給料が振り込まれたけど・・・少ない?
アルバイト・パート
-
フルキャストで一週間前から、その日にいくつかの仕事を応募しました。中々返信メールが来ず、来たのは就業
派遣社員・契約社員
-
-
4
フルキャストについてですが、 仕事前日にメールで就業に問題無いか、確認する旨のメールが届いたのですが
派遣社員・契約社員
-
5
フルキャストでの出入り禁止について はじめまして。わたしは28歳のフリーターの男です。わたしは現在フ
労働相談
-
6
フルキャストの振込先銀行登録について
派遣社員・契約社員
-
7
フルキャストって遅刻や無断欠勤しても当日連絡こないんですか? 仕事当日に、10分ほど遅れそうだったの
アルバイト・パート
-
8
フルキャスト 給料から何か引かれる?
アルバイト・パート
-
9
所得税額がやたらと高いです。
所得税
-
10
正社員が本業以外で フルキャストで月4日働いていたとします 一日の単発の日雇ばかりで 雇用形態は紹介
副業・複業
-
11
フルキャストの前日キャンセルについて
その他(業種・職種)
-
12
フルキャストについて質問です。 空いた日に単発で入れようと思いログインしたのですか検索をしても仕事が
求人情報・採用情報
-
13
フルキャストって自宅からの距離も採用見送りになる理由があるみたいなんですが、なぜですか? それが理由
派遣社員・契約社員
-
14
給料の振り込み手数料500円って普通ですか?
その他(家計・生活費)
-
15
【大失敗】フルキャストに登録してしまいました・・・
派遣社員・契約社員
-
16
フルキャストの長期のお仕事について 2週間ほど前に長期のお仕事を応募し、1/9から始まる予定でした。
求人情報・採用情報
-
17
フルキャストの採用見送りは、自宅からの距離関係してるのでしょうか? 自宅からは1,2時間の所が大半で
派遣社員・契約社員
-
18
フルキャストとトップスポットにある日払いのバイトだと給与明細とかって届くんですか?
アルバイト・パート
-
19
フルキャストって昔から採用見送りって多かったのですか? なかなか採用されないのですが、どんな理由が考
派遣社員・契約社員
-
20
フルキャストでお仕事申し込んだのですが、調整中になり、前日に落選とならました。どういったことが理由で
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
同一賃金同一労働ガイドライン誕生の背景と非正規格差が認められた判例を紹介
令和2年10月13日、最高裁は非正規労働者への賞与・退職金の不支給について「不合理とまでは評価できない」とし、非正規労働者に厳しい判断(アルバイトは賞与不要、契約社員は退職金不要)をくだした。この結果、政...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
有償ボランティアでいただいた...
-
図書館に使われている税金
-
なぜ源泉徴収は10.21%なのか?
-
夫が退職、妻のパート所得はい...
-
イラストなどのコンテストで受...
-
会社からもらったチケットが課...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
NPOって偽善集団の税金泥棒です...
-
課税対象累計と課税支給累計
-
報酬の源泉徴収の計算について
-
特定扶養親族と扶養親族の違い...
-
同棲時のふるさと納税の上限額...
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
両親を扶養家族にするメリット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有償ボランティアでいただいた...
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
課税対象額とは
-
主たる給与と従たる給与の判定?
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
ボーナス前の月に残業を多くす...
-
なぜ源泉徴収は10.21%なのか?
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
大学生の息子の所得証明書を提...
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
勤労学生控除についてです。 今...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
-
同棲時のふるさと納税の上限額...
-
会社からもらったチケットが課...
-
勤労学生控除って放送大学など...
おすすめ情報