dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

怖いのに笑ってしまうのを抑えたいです。

最近自動車学校に通うようになったのですが、実技講習でヒヤッとする失敗をすると、なぜか笑いが込み上げてきます。
自分としては大真面目にやっていて、面白いことは何もないのに、自然と笑い声が出てしまいます。
笑ってしまうと余計にミスをしそうなのでグッと我慢するようにしていますが、笑いをこらえようとすればするほど全身に力が入り集中できません。
今はただのトラックをクルクル回るだけの練習なのですが、複雑な道の練習になった時にもっと笑ってしまい、何か重大な事故を起こしてしまいそうで不安です。
もう一つ不安なのが、指導教員の方に叱られることです。今までに当たった人は偶々温厚な方ばかりでしたが、私が笑いだすことに対して、ふざけてるのだと思って何か言ってくる人が担当になったときどうしようと不安になります。(まだどの人がどの人か覚えていないので指導拒否のしようもありません)

どうすればこの奇妙な笑いがおさまるでしょうか?

A 回答 (2件)

コワい気持ちを何とかしよ~とする条件反射みたいなもんでしょ~ね。


コワいと笑う…を、周囲に理解してもらう努力をした方が、早いと思います。
悲鳴、絶句、目をつむる、チビる…人様々だと思いますが、自分は笑うんです。
と、事前に真剣に話しておきましょ~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どの方も必ず教習前に
「前回はどうだった?」と聞いてくるので、その時に一緒に話しておこうと思います!

お礼日時:2019/01/05 16:18

笑顔というのは、笑った顔ではなく、口の端(口角)を上げた顔である。


逆にいえば、口角を上げなければ(下げておけば)笑っていても、笑った顔にみえない。

誰かの芸風に、笑いながら怒る人、ってのがあったけど、それも同じかな。(口角を上げておくだけで笑顔に見える)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
突然込み上げてくる笑いなので対処できるかどうか不安です…
ですが、怖いと思った時こそコレを心掛けてみます!

お礼日時:2019/01/05 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!