
普通のサラリーマンです。
マンション投資をしており今年から利益を申告する必要があります。
申告方法は青色申告です。
サラリーマン給料を(12月末に)年末調整された後、
(2月中旬に)確定申告します。
ここで質問ですが、
確定申告の書類提出と合わせ、税金を振り込みます。
もし、こちらが提出する書類に見解の相違(一例:経費を認められなかった場合など)
があれば、あとから追加支払いする必要がありますが、
この場合、延滞となり延滞利子も含め支払わなければいけないのでしょうか?
ふるさと納税をやっています。
返礼品はお金の換算しずらいですが、16万円分寄附しており、
5万円以上の返礼品をもらっていると思います。
既に、マンション投資で、20万円以上の利益がありますが、
マンション投資利益に合わせこの返礼品も申請必要でしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>あとから追加支払いする必要
下記をご覧下さい。
(2)納める税金が少な過ぎた場合や
還付される税金が多過ぎた場合
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税務署から申告税額の更正を受けると
①過少申告加算税
②延滞税
が課せられることがあります。
①納める税金の10%相当額
②納付日まで年7.3%か
特例基準割合+1%
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/entaizei/keisa …
>返礼品も申請必要でしょうか?
必要ありません。
返礼品は一時所得とみなされますが、
一時所得は50万までの特別控除が
あるので、この1年で他に競馬で
当たったり、懸賞で賞金をもらって
合計50万を超えない限りは、
申告は不要です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
あまり気にせずに、税務署へ行って
ざっくばらんに経費の内容を相談、
確認をされた方がうまくいくと思い
ます。
いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 税金に詳しい方。 無職でメルカリ等の転売で例えば、1年間の総売上66万円で経費差し引いて年間トータル 2 2022/08/28 14:58
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- 相続・譲渡・売却 マンション売却に伴う税金についての質問です。 昨年12月に大阪市阿倍野区のマンションを売却し大阪府松 1 2023/03/19 01:24
- 確定申告 FX取引時の確定申告について 3 2023/01/17 21:49
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 確定申告 株、投資信託 と確定申告 6 2023/08/24 18:34
- 投資・株式の税金 一般口座の利益5万円、特定口座(源泉徴収あり)の利益20万円以上の場合の確定申告 4 2022/04/30 08:36
- 確定申告 確定申告における”要提出”書類について(ふるさと納税及びFX取引関係) 2 2022/12/14 21:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅を建てて5年になりますが、...
-
離婚時の財産分割・養育費に贈...
-
相続税と確定申告の関係
-
住宅取得/資金を出した親にも...
-
宗教法人の「宗派問わずの納骨...
-
修正申告は数年前のものでもで...
-
20年度の住宅取得時の贈与
-
離婚の税金〔財産分与〕
-
経理の処理をするにあたってお...
-
ハンドリフト(パレットジャッ...
-
相続した賃貸マンションでの共...
-
トラクターにナンバープレート...
-
<住宅財形貯蓄> 550万円...
-
弥生会計は毎年アップグレード...
-
副業の確定申告
-
15年前に叔母から私名義で簡保...
-
贈与税は一時所得?
-
固定資産税(店舗と住宅)
-
パパからもらったお金を金融機...
-
金銭消費貸借契約書のボーナス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<住宅財形貯蓄> 550万円...
-
サクラやソープ嬢はなぜ税金払...
-
公共料金支払い時の収入印紙の...
-
給料ではなく小遣いを貰うのは...
-
自動車の所有者を私のまま使用...
-
夫婦間の贈与税
-
弥生会計は毎年アップグレード...
-
ハンドリフト(パレットジャッ...
-
労働組合 執行役員で得た収入...
-
パパからもらったお金を金融機...
-
お祝いもらって所得税課税?(税...
-
金銭消費貸借契約書のボーナス...
-
お寺の住職の住まいの改築に税金は
-
小作権料(利作料?)が入った...
-
会社からの報奨金
-
パチンコで儲けたお金に税金は?
-
宝くじで高額当選した場合
-
三田佳子の息子の件で・・・ふと
-
貸したお金の返済金に税金はか...
-
宝くじの贈与税について
おすすめ情報