プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆さんこんばんは、質問させてください。
否定表現は似ているものがたくさんあってわかりにくかったです。

問題
部分否定 次の各文を部分否定の文に書き換えるとき、()に適する語を書きなさい。
Nobody believes what he said.
(Not) (everybody) believes what he said.
が答えで、私はNo oneとしましたがこれは間違いでしょうか。
間違いならなぜ間違いなのか教えてください。

問題 和訳
He doesn't like reading books, so he seldom goes to the library.
私の訳:彼は本を読むのが好きではない、だから彼は図書館にめったに行かない。
答え:彼は本を読むことが好きではないので、図書館へはめったに行きません。
私は一旦区切って「だから~」としたのですがこれでも正解ですか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

部分否定にしなさいという問題ですから、


「全ての人が彼の言ったことを信じるわけではなかった」
の意味の文を作らなければいけません。
No one だと「誰も彼の言ったことを信じない」で
全否定の文になってしまいます。

日本語の問題として、
「好きではない」と一旦区切ったのなら
句点(。)を打つのが普通でしょう。
そこに読点(、)を打つのは
変だと思います。
英語のテストで正解になるかどうかは
先生次第でしょう。
多分大丈夫な感じですが、
すごく厳しい先生だと
少し減点することもあるかもしれない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんばんは、アドバイスありがとうございます。
日本語(国語)もちゃんと勉強しないと理解できないと感じております。

お礼日時:2019/02/12 00:33

和訳に関して、結論から言えば正解です。

例文の場合、接続詞を接続助詞として解釈しても、又その逆も問題ありません。言語構造に違いがある他言語間で意味やニュアンスを完全に反映させるのは無理がありますので許容範囲と思います。内緒ですが、so は接続詞なのでむしろあなたの回答のほうに親近感はありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、アドバイスありがとうございます。
接続助詞・・・国語が苦手で分かりません。
これからは国語も勉強していこうと考えています。

お礼日時:2019/02/12 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!