dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達がヘルシア緑茶で痩せました。
私はできる限り運動もしていますが、
3kg減ってから、運動もさぼりがちで、
その後なかなか減りません。
体重を減らしたいというより、体を絞りたい、という感じです。
ヘルシア緑茶を試そうと思ったのですが、
高くて毎日飲むには厳しいです。
味はおいしくて大好きなんですが。
そこで、ヘルシア緑茶を1杯飲むのと、
普通の緑茶をたくさん飲み、同じ量のカテキンを摂取すれば、効果は同じでしょうか?
カテキン式などの緑茶は、普通のお茶より多めですよね?
教えてください。

A 回答 (3件)

ヘルシア緑茶のHPによれば、濃度が濃いほど吸収しやすいと書いてありますので、他のお茶をたくさん飲んだ場合とは効果が違うようです。


ただし、メーカーの宣伝文句ですので本当かどうかはわかりません。
濃度が濃いながらも、苦くなく飲めるというのが特徴かと思います。
もちろん他のお茶でも脂肪燃焼効果はあるはずですので、値段が高いのであれば他のお茶で代用できるのではないでしょうか。
私のおすすめは、伊藤園の濃い味です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヘルシア緑茶のHP見ました。
質問と同じQAがありましたね。(^^;;
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 21:47

緑茶ダイエットは高濃度のカテキンとその摂取のタイミングに効果があります。


なので、ヘルシアに拘らずとも最近はカテキン濃度に注目をおいた緑茶もでています(500mlペットボトルタイプで140円程のもの)のでそういうのを飲んでもいいと思います。

また、自分で入れたいという場合は安い番茶や煎茶を熱いお湯で入れると約4杯(1杯120ml程)以上で500mg以上のカテキンを摂取出来るそうです。(高いお茶(玉露)ほどこの場合はカテキン濃度が低く、安いお茶ほど濃度があがるらしいです。)
入れ方はお湯で5分程、弱火で煮出すのがいいようです。

飲むタイミングですが、食事時に一緒に飲むのが効果的です。食事と一緒に摂取することにより、脂肪や糖分の吸収を抑え、血液をサラサラにするそうです。

カテキン濃度の高いお茶ですが、パッケージにも結構書いてあるので良く見てみるといいですよ。
よくあるものだと、緑茶習慣、まろ茶、カテキン式などです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりヘルシアは高いので、
普通のお茶で代用しようと思います。
情報、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 21:48

 こんばんは。



 ヘルシア緑茶、家内が愛飲しています。
 厚生労働省許可の「保健機能食品(特定保健用食品)」のマークが入っていますので、普通の緑茶とは違うんだと思いますが……そう信じて飲んでるみたいです(笑)。

http://www.matsudo-yaku.or.jp/hoken_kinou_shokuh …

参考URL:http://www.matsudo-yaku.or.jp/hoken_kinou_shokuh …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

違うみたいです。
ただ、濃いお茶なら、同様の効果があるみたいです。
がんばりましょう!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!