dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカードを使って、1月に買い物をした場合1月31日にまとめて請求されるんですか?
それとも、例えば、1月29日のように月末にクレジットカードを使って買い物した場合は、2月に請求されるんですか?
分かりにくいですがどなたか教えていただけると嬉しいです!

A 回答 (7件)

カード会社によって請求締め日は異なる。


またカード加盟店によっては、利用日と異なる日程で請求されることもあります。
通販とかは注文日ではなく、商品出荷日に決済を通すことが多い。
回収日も決まってます。そうでないと銀行口座への入金に困る。

より具体的には契約カード会社を補足いただくと目安は案内できます。
    • good
    • 0

そんなことも知らずに クレカを作ったのかい?


クレカの決済には 締日と引き落とし日が有って 締日までの過去一カ月分を纏めて 引き落とし日に引き落とす仕組みです。例えば10日締め 25日引き落としとか クレカ会社によって期日設定は違います
    • good
    • 1

利用分となっているが、必ずしも実際利用日=請求日とは限りません。


実際の利用日より後日が利用した日となり情報があがってくることもあります。

ETCカードでの利用のように、ショッピングなりの請求よりも約一ヶ月程度遅れて請求が回ってくることがあります。
    • good
    • 0

クレジットカード会社により締日がことなります。


またクレジットカード会社でも2つの締日が選択出来る場合があります。
詳しくは、明細書をみるなりカード会社にお問い合わせ下さい。

例えば、
1月15日~2月15日利用分が、2月25日頃確定で3月10日支払い。
あるいは、
1月1日~1月31日利用分が、2月10日頃確定の2月26日支払いってこともあります。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00I …
    • good
    • 0

クレジットカードの締め日、引き落とし日は、カード会社によってちがいます。


自分が使っているクレジット会社に問い合わせてください。

クレジット会社のホームページに書いてあるかもしれません。
確認してください。
    • good
    • 0

と言うか、こういう話はクレジットカードを契約する前に充分に確認してから利用するのですが・・・・


それとも、これから契約するに当たって確認したいって話なんでしょうか?

加盟店からの情報は必ずしも即日とは限りません
(うちの近所のスーパーは、大抵数日以上遅れて登録されます)
締め日までに、各加盟店からの売り上げ情報が届いたモノが請求されます

締め日に確定した請求金額が実際に口座から引き落とされる期日もまた、カードの契約毎に異なります

ホントに確実に確認したいのであれば、カード会社の問合せ窓口に直接聞いた方が確実ですね
    • good
    • 0

こんにちは。


クレジットカードにはそれぞれ締め日が設定されています。
12月請求分の締め日以降~1月分の締め日までの利用分は、1月分として請求されます。多くの場合、毎月中頃が、その月の支払いの締め日になっていることが多いですよ(具体的な締め日は、それぞれのカードのサイトか、郵送で請求書が届くようであればその請求書のどこかに記載してあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!