dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

稼げないのでアルバイトをやめたいです
現在ホテルの清掃員としてアルバイトをしています
でも専門学生なので平日は入れないし、土曜と日曜に入れても、客も全く来ないしで午前上がりがほとんど
月に25000円稼げれば上出来って感じです
友達と遊びたいのに稼げないから遊べる回数にも制限があり、学校に来て行く服だってZOZOTOWNのツケ払いを利用して買うのが限界って状況です
将来のためにも貯金したいのに出来ないのが現状です

別に成績は悪くないし、学校の勉強は授業中に覚えられるし、平日の夕方はゲームばかりで、休日はバイトがあっても午前上がりで夕方はゲームばかりというダラダラした生活です
なのでこの無駄な時間をアルバイトに注ぎたいと考えてます

稼げないという理由でバイトを辞めたいときどう言えばいいのでしょうか?
またバイトを辞めたいと伝えるのは2週間前でも大丈夫でしょうか?

A 回答 (5件)

m(_ _)m


頭が良すぎる為の、問題として、受け止めました。。。。m(_ _)m

1、バイトを辞めたいと伝えるのは2週間前でも大丈夫でしょうか?
→学生さんなのに、社会人なみにご存じで嬉しいです。問題無いです。
流石にwブッチ!!はご法度。でも「2週間前以前。」と覚えておけばOK
https://hataraquest.com/labor-standards-law-reti …

2、お金を稼ぐ。
その目的なら、費用対効果のことをお忘れかな??と感じてしまう内容でした。m(_ _)m
と言うのは、下記です。
ご自身の頭の良さ+平日の夕方の状況+休日の状況。
=どの時間を有効に使うか????です。


ホテル清掃員と考えた場合、自ずと8.9時からお昼すぎやせいぜい、夕刻まででしょう。
しかも客室の販売数が少ないと?????「早上がりだよーーー今日は!」って具合じゃないですか???

そう考えた場合、費用対効果が悪すぎます。m(_ _)m

ご質問にお答えしますね^^
X=稼げない理由
○=学生の本分=勉学に支障が出てきた。=テスト結果や卒論をエサにして、退職しますww
親にバレた、学校にバレタ(JKなど)  大学生なら各種卒論やゼミ、などでもいいでしょう^^
存分に目標に近い形でお金を稼いでください!!!
その延長線上が!社会への繋がりを導く可能性もありますから^^
    • good
    • 2

バイト先変えたら?

    • good
    • 1

稼げないという理由でバイトを辞めたいとき


どう言えばいいのでしょうか?
 ↑
法的に言えば、理由を告げる義務は
一切ありません。

まあ、バイトですから、そのまま正直に
稼げないから、で良いと思います。




またバイトを辞めたいと伝えるのは2週間前でも大丈夫でしょうか?
  ↑
ハイ、法的には二週間前で可、ということに
なっています。

しかし、円満退職が望ましいので、就業規則に従った
方が無難です。
就業規則にはなんと規定されていますか。
一ヶ月前、というところが多いです。
    • good
    • 2

それでも良いと思います。


「急ですいませんけど辞めます!今日辞めてもいいですか?」とか

しかし収入がゼロになる選択が正しいかって考えるとどうでしょうね
    • good
    • 0

そう言えばいいです


伝えるのは1か月前です

次の人が早く入れば
その分早く辞めれるでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています