dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたを採用するメリットを答える際、
以下のような文章でいいのでしょうか?

私は、新しい人とたくさん出会うことが好きで、陸上サークルやアルバイト、趣味のランニングを通じて学内、学外の多くの幅広い年代の方々と交流してきました。例えば、年配の方々から人生観やものの考え方をいろいろ伺えたりしたことから相手の話を聞く姿勢が養われました。なので、営業の仕事でもお客様の懐に飛び込む気持ちで積極的にお客様と接し、声に耳を傾け、お客様が第一に満足してくださりその結果、会社の利益に確実に繋げていけるような営業マンを目指していきます。これが御社が私を採用するメリットです。

A 回答 (2件)

まず日本語としておかしいところを直そう。


「新しい人」→新人?
文章自体、もうちょっと推敲した方がいい。

内容的には、率直な疑問として、アルバイトやランニングでどうやって年配の人から人生観やものの考え方を聞くの?

お客様の声に耳を傾けるのはいいけど、それがどうしてお客様の「満足」につながると思うの?声を聞いてもらえば
満足できるとは限らないよ。

「会社の利益に確実に繋げ」るには、商品やサービスをお客が買ってくれないといけない。それに対してはどう貢献できるの?

全体として、「お客様の声を聞くことができる」→「会社のメリット」という論理構成になっているけど、それだけではメリットと言えない。そのくらいだったら、あなたじゃなくてもできるよ、と言われてしまう。
あなたの強みがアルバイトやランニングを通して得たことだったら、もっといろいろな角度から、アピールできる点を探した方がいい。
今のままだと印象は弱い。
    • good
    • 1

相手の話を聞く姿勢を求められるのはまず社内の教育担当か先輩か上司じゃないかな



「お爺ちゃん敬う姿勢」が「飛び込み営業」の模範解答な訳ではないので
「なので」と繋げてるが関係性は薄く説得力に欠けます。


自分なら…

人と会うのが好きな体育会系なので、飛び込み営業頑張ります。
話を聞くのが好きな人間なので、社内の人とコミュニケーションを積極的に取り、いち早く戦力となれるようつとめます

という形で「なので」を繋げます


「論理学」・・・なんか一冊読むことをおすすめします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!