dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事を辞めるべきか。

再度の投稿失礼します。

今、土地活用営業として3ヶ月目になりますが毎月の数字プレッシャー、知識不足、パワハラと精神的にまいっておりこの先、長く続けられる事は難しいです。出来るなら給料は低くても家族との時間と長く勤められる仕事に就きたいと考えています。
私の考えは甘いのでしょうか。

ご教授お願いします。

スペック
私(33歳 妻 子供3歳
転職回数4社目
IT業界 11年
今の会社が初めての営業職となります。

補足
妻としては大手企業に入れたのもありクビになるまでは絶対に辞めないでほしいと言われています。
私の考えとしては絶対に向かないと分かってるなら
会社、自分、家族の為にいち早く辞めるべきだと思っています。
妻と意見が合わず中々、決断がだせない状態です。
ちなみに契約が取れなければ半年間でクビと会社から言われています。

A 回答 (6件)

そうですね。

葛藤ですよね。
毎日。

精神的におかしくなる自覚があるなら即辞めるべきです。

お金はないが家族との時間。

お金はあるが家族といられない。

そんな極論はありえません。

極論に逃げ場を求めては
本当に望んだ将来は作れないと思います。

お金がないことの惨めさは、子供や家族のことを考えた時
、本当に貧しい時に人はどうなるか、何を考えどんなことを思うのか私は知ってます。

子供に選択肢を与えられないのは私自身が選択できないより、はるかに辛く、情けなく思うから、その極論の状態を求めません。

でも、あなたが壊れたら家族も子供たちももっともっと苦しむ、
そこで自分のメンツや美学を諦めるのは、とてもかっこいいお父さんだと思います。
    • good
    • 0

まぁ、いよいよとなれば奥さんに内緒で会社を辞めて、ひっそり転職活動するのもありでしょう。

    • good
    • 0

詐欺の会社であることは変わりません。

相続税を少しでも減らそうと言うことが、そもそもの詐欺の始まりです。個人に対してはそれで良いかもしれませんが国にとってはそれは詐欺だと言う事になります。
 本当にアパートを経営して儲かるのなら、不動産屋は何10年契約でリースするか、まるごと買い上げるかするはずです。
儲かるかどうか分からないから、資金も地主さんに任せて、数年の家賃保証をしているのでしょう。
 そのそも、都心と田舎に同じ2dkのアパートがあったとすると、半額ぐらいに値段でないと誰も入りません。
 どう考えても10年後には地主さんは「騙されたこんなはずじゃなかった」と行っているはずです。
    • good
    • 0

今は金融機関の採用育成をしています。

20代の会社が同業でした。
整理しておきたい事は幾つかあります。
1先ずは精神的にも肉体的にも壊れてしまってはダメです。家族がいるので。
2営業に向き不向きは無いと考えてください。好き嫌いは別ですが。
3家族は今の会社に賛否を言ってるのでなく、転職への賛否を言っているのです。


旦那さんに頼っているという事です。
今がどうというより、将来の不安を取り除く旦那さんの態度が大事です。
「必ず…」という意識を伝えてあげることは大事です。

営業という職種を理解するのは愚問です。テクニックはありますが、最も大切な事は相手を思う事です。

家族を大事に思えるiketakaさん、本当は十分に戦っていけるだけの能力は備わっています。自分でそれを否定したり、限定しない限り。

あとはそこでやると決めるか、転職するか、どちらも覚悟を決めれるかです。

どちらの選択も道は開くと思います。

家族の理解をもらう事については諦めたり逃げたりしないようにしてくださいね。
自慢のパパになりましょう!
    • good
    • 0

近い仕事の営業マネージャーです。



確かに向いてないかもしれません。

営業のイメージはあなたが思っているのと違いますよ。

イケイケの営業よりも、コツコツとやるべき事をきっちりやり遂げられる人が認められる仕事です。

3ヶ月で向いてないと自分で烙印押す程度の人は持たないでしょう。

私は29から営業をして、子供3歳、1歳、0歳と専業主婦の妻でした。

辞めたいなどと言える余裕なく、どうすればもっと認められ、所得が増え、自分に自信が持てるかと16年考え続けて今になります。

真剣に我慢してやる事を1年くらいやってから、本当に向いてないと自分で思うならそれからでも遅くないと思いますよ。

メーカーさんを、3ヶ月で辞める人は、ゴロゴロいますが、次の転職にプラスには決してならないと思います。

プレッシャー、我慢を1年くらいしてみてはどうですか?

そしたら転職時もよく我慢できたなと思われますよ。

負けるな!お父さん!

やせ我慢こそ、男の美学だ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じ職種ですかね。

訪問営業してお客さんと話してるときは楽しくやりがいを感じますが、上司の顔色を気にし、追い込まれるまで罵倒されそれを当たり前のようにパワハラしている会社の体質が嫌なんです。向いていないでしょうね。
確かに1年我慢といった美学は私も自信と見方に変化が生まれるかもしれません。言いたい事は凄くわかります。
ですが長く勤めらる事が難しいと判断出来るのならいち早く行動に出た方がいいです。試用期間のうちに。
それが会社、家族、自分の為だと思います。ここで精神的に病むよりは
もっと視野を広げることも重要だと私は考えています。
ただ我慢する精神も大事だとも認識してます。だからこそ迷います。

仮にお金は無いながらも家族と楽しい人生を歩むか、お金があり不自由のない人生だが家族と殆ど一緒にいないと考えるなら選ぶなら前者です。
しかし貴方が、言ってくれてる言葉は私の人生の克服しなければならない言葉だと思っています。

葛藤です。。
明日、上司と話し合いなので今の気持ちを言うつもりではあります。

お礼日時:2016/06/13 00:00

詐欺の会社です。

アパートを建てたら儲かりますよで、実際には地主さんが何億も借金をかぶったなんて普通の話しです。
 すぐに止めなさい。
田舎に行って農業でもしていた方がずっとえらいです。
 IT関係ならパソコンの便利屋さんが良いと思います。
 年寄りは本当にパソコンもスマホも苦手です。個人授業で1時間2000円で十分になれますよ。
 今時は農家もパソコンを使っていますので田舎に行くほどそんな需要は大きいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他社は分かりませんが、自社は相続税の一貫でやるべき人、やらなくてもいい人と見極めます。
そこはちゃんとお客様の為に考えてますよ。そうじゃないとこの事業は成り立ちませんから。。
何でもかんでもアパートを建てましょうとは言いません。

お礼日時:2016/06/12 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!