アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ブリの照り焼きの漬け汁の基本は一番単純な覚え方として、

1醤油
2砂糖
3酒(もしくはみりん)

蒸気を同量でしょうか?
それとも酒とみりんは両方必要でしょうか?

あと、この漬け汁は、他に何かの料理で使えますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

フライパンなら 付けダレは不必要


煮詰めて ほとんど残らないですよ。

下拵えしたブリに 小麦粉(片栗でも)を振って焼きます
油を拭き取り タレを入れて絡めて(煮詰めて)出来上がりです。

醤油×砂糖×酒×みりん 2:1:1:1(関東風)
酒は蒸発時に臭みを取り みりんは照りを付けます。

関東は少し辛めです 関西九州四国なら砂糖と醤油同量です、
2切れで大さじ3程度の量が1ぐらい迄煮詰めれば充分です、小麦粉が絡めてくれます。

本みりんならアルコールも含まれてるので 酒は要らないかも。
本当の照り焼きなら 付け焼きになるので残ったタレは一度火を通さないと腐ります
残れば魚の煮付けにも使えます 冷蔵庫に保管すれば次に使えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

たぶん、ご自身は解ってるんでしょうけど、
この文から「?」と思う箇所がいくつかあり、良く解らなかったというのが正直な感想です。

お礼日時:2019/03/10 17:47

私はあまり甘ったるい照り焼きは好きではないので、醤油3酒とみりん各2砂糖小さじ1ほどですが、それらを混ぜて少し舐めてみて好みの濃さ(甘さ)を調節すると良いと思いますよ。

(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2019/03/10 15:16

私流ですが…


醤油、みりん、酒
を同量入れたタレにしています。
なので
酒とみりんは両方入れています。
逆に…
砂糖は使用した事がないです(^^)

漬け汁は
何かに使えるんでしょうかネ?
私は他に使った事がないです。
同じく気になりますね^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
砂糖なくても良いんですね。
なんか漬けるために出して、漬けた後、捨てちゃうというのが、もったいない気がしました。

お礼日時:2019/03/10 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!