プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

古文で質問です。写真のオレンジのラインのように「心にくがり思ひ」とあり、解答は「期待する」と訳してありました。しかし辞書で調べても「心にくがり思ふ」はなかったり、「心にくし」と調べても「期待する」に近いような意味もありませんでした。なので教材の意訳だとは思い、正しく訳すとどうなるのかと思ったのですがどう訳せばいいですか?

「古文で質問です。写真のオレンジのラインの」の質問画像

A 回答 (2件)

「(早くその歌が聞きたくて)悶々とした」が直訳かなあ。

    • good
    • 1

「こころにくし」には、奥ゆかしい・上品で美しい、などの意味がありますが、その原義は「心がひかれる」ということです。

こちらの興味関心を刺激するものを奥ゆかしく上品に感じる、ということになります。また、「がる」は接尾語ですが、そのように思う、とか、そのように振る舞う意味です。公任がどのような歌を披露するのか、そのことに人々は心引かれている、ということです。
これを「期待する」としたのは意訳かとの質問ですが、あながち意訳とも言い切れません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!