
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
普段の自分で書くようなプログラムのアルゴリズムだったら問題ないけど、試験に出るようなアルゴリズムは苦手って話だったら、これはそんなに気にしなくていいです。
会社から基本情報技術者受かって来いと言われてるんだったら、ちょっと泣きが入る程度で済みます。そうじゃなく、基本情報処理に限らずアルゴリズム全般が立てられないってことだと致命的です。それってプログラムが全く書けないわけだからどうやって開発するんだって話になりますよね。なんですけど、全くの未経験者の場合はプログラミング言語が一つもわかっていない状態なので、そもそもアルゴリズムをどう立てればよいかもわかりようがないため、コンピュータに仕事をさせるってのはどういうことなのか、そこから勉強していくしかないでしょう。
No.2
- 回答日時:
アルゴリズムってのは、一定の処理を行うための判断を随時行いながら工程を勧めるためには必要なものです。
質問文にある「開発の方」というのが、ソフトウェア開発という事でしたら、アルゴリズムを理解できないのは致命的です。
開発した製品のプレゼンテーションにも有効に使える手段です。
・・・
基本情報処理試験のアルゴリズムという事ですので、処理の手順を一つ一つ順番に並べて整理するという考え方で良いんですけどね。
それができないってのは、ある意味凄いことです。
そんなでよく「基本情報処理試験」が関係する職に就けたのかと驚きを隠せません。
(まさか事務職として雇ってもらったという事はありませんか?)
アドバイスありがとうございます。
※それができないってのは、ある意味凄いことです。
そんなでよく「基本情報処理試験」が関係する職に就けたのかと驚きを隠せません。
↑
言葉にすることじゃないです
まあ、世の中色んな方がいますよね
No.1
- 回答日時:
開発といわれましても色々ありますから一概には言えませんが
別に知らなくても問題はないと思います
もちろん知っていたほうが便利ではありますが、知らないうちに身につきますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験について知りたい! こんにちは! 今年基本情報技術者試験を受験するつもりです。 今 2 2023/07/17 21:23
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報と基本情報の同時期受験について 1 2022/08/31 12:24
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験と危険物取扱者甲種では、どちらがより難しいと思いますか?どちらも国家資格ですが。 1 2023/06/16 14:28
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 IT資格勉強について 3 2023/04/11 13:54
- 就職 昔から憧れのアクセンチュアのIT職に就きたいのですが、このスペックでも本気出せば可能性ありますか?。 4 2023/07/02 19:31
- 大学院 修士課程(社会人コース)行くべきか 6 2023/07/15 16:18
- 大学受験 高3理系受験生です。 大学に入ったらアメフトをしたいです。 現在京大農学部を目指していますが模試成績 1 2022/11/08 22:45
- 物理学 量子コンピュータのお勉強をしてるひとは、量子力学、情報理論、アルゴリズム をお勉強しおわったひとです 3 2022/07/08 18:04
- IT・エンジニアリング IT業界ほぼ未経験で28歳からインフラエンジニアになれますでしょうか 7 2023/05/04 17:41
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験について 基本情報技術者試験の午後問題についてなのですが、 大門①の情報セキュリテ 1 2022/10/30 00:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
至急回答お願いいたします。 1...
-
情報処理の問題なんですけど、...
-
情報検定(J検)というマイナー...
-
情報技術の問題についてです。 ...
-
応用、基本、ITパス取得していて ...
-
基本情報技術者試験に4回落ちて...
-
来月から社会人になる者です。 ...
-
ノー勉の状態で6日後ITパスポー...
-
応用情報技術者試験は転職でど...
-
4月から高校3年になる者です 基...
-
基本情報技術者試験の再起関数...
-
基本情報技術者試験の勉強して...
-
MOS資格 パソコン
-
基本情報技術者試験の参考書か...
-
ITパスポート 1週間で取るとい...
-
離散数学の離散とはなんですか...
-
ITパスポート
-
システム系の資格で何が有効で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
問題解決力を鍛える!アルゴリ...
-
基本情報技術者の勉強をしてお...
-
IT業界に従事するものの将来性...
-
プログラマーになりたいのです...
-
擬似言語とアルゴリズム
-
基本情報技術者の参考書について
-
基本情報処理(FE) 直前対策 ...
-
いたりし お手数ですが回答をお...
-
基本情報技術者試験
-
基本情報技術者か初級シスアド...
-
プログラミングと数学的知識に...
-
情報処理技術者試験の勉強をし...
-
アルゴリズムの学習法について
-
基本情報技術者試験 午後 アル...
-
どうしても基本情報午後問題合...
-
基本情報(午後)、こんな戦略...
-
アルゴリズムでこんな出題あり...
-
基本情報処理試験 アルゴリズム...
-
ホームページの画像ファイルのA...
-
この秋に基本情報情報処理技術...
おすすめ情報