dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プログラマーになりたいのですが
1番勉強すべきことはなんですか?

A 回答 (4件)

ある入力に対して求める出力を得るための処理手順を作ることが出来る力。


それに必要なのはアルゴリズムの勉強。
プログラミング言語は何か一つしっかり理解できている物を持てば、あとは入門書をパパッと呼んでそれを見ながら進めることが出来るかと。

どんなシステム開発を行うソフトウェア技術者を目指すかにもよりますが、OSなどの基本ソフトウェアなどを扱いたいのであればC言語は必須でしょう。Webシステムや各種アプリケーションの開発を目指すなら場合によってはC言語は必須ではないと。
あとはオブジェクト指向言語の学習を通してオブジェクト指向の基礎的なところをしっかり理解することも大切と思います。

そうそう、ソフトウェアの設計手法や試験技法(←特に試験設計の仕方かな)なども重要です。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
詳しく説明感謝します!

お礼日時:2020/11/21 20:08

とにもかくにも英語。



というのはさておき…最終的に「何を作る」プログラマーになりたいのか?
その業界で求められてる言語は何なのか?
JavaなのかCなのかPythonなのか……。
自分が望む業界の流行りを調べましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!頑張ってみます!

お礼日時:2020/11/21 20:08

学校の授業なら、英語。



プログラミングに関する最新情報は英語で発信される。
(日本語に翻訳されるのは半年くらい後になる)
これは30年以上前から変わらない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!
英語頑張ります!

お礼日時:2020/11/21 20:07

プログラミングの勉強。



当たり前ですが。

それ以外のスキルを聞いているのなら
プログラマーになって何をしていきたいかにもよります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!プログロミングの
勉強ってそういうのの本とか
売ってるんですかね?今度本屋で
探してみます!

お礼日時:2020/11/21 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!