dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業して3年間のニート生活を経てアルバイトで月7万稼いだら年金や納税が必要ですか?
給料は天引き無しで全額現金で受け取っています。
今は年金は納付猶予から全額免除を受けて、国保は最低限に減額されて親が払っているみたいです。
貯金ゼロでリボ払いとキャッシングの借金を抱えて失業して、住民税が払えず滞納していますが、これもいずれ払わないといけませんかね?
こんなに貧乏しているのになんで国に金を渡さないと行けないのか!
しかも金がなくて払えないのに高い利息をつけてくる!

他人から税金を払え!とか言われる筋合はありません、市役所や税務署でもない人から税金滞納を避難される謂れはありません、何の権限が有ってそんな事を言ってくるのかと思いますね。
カネがないから税金が払えないんです、そう言えば買ってしまったものを売って税金を納めろ!とか貧困状態に陥った人を天狗になって避難する最低な人だなと思います。
カネに余裕が出たら払うけども無いんですよね、リボ払いを払うためにキャッシングで残高を作ったらタイミングを図って狙い撃ちで差し押さえを喰らいました。
何かの還付金請求をしたら市役所は1円位で16000円程度を差し押さえてきました、本当の無一文なのに、期待した金を全額差し押さえされましたよ、還付金を得るために止めた会社に源泉徴収票を貰いに行ったのに、一円も渡さず全額差し押さえとは鬼ですね。

借金と滞納金がいっぱいで働いて稼いでも自分のお金にならないのでやる気も出ません。

A 回答 (2件)

ここで回答をしているのは、このサイトが、ブログでも(通常の)SNSでもなく、QアンドAサイトだからです。


当然、あなたの質問に対して、幾人かの方が、「真面目に」回答をしようとしています。

それならば、質問も、少なくとも「フェアな」質問である必要があると思います。
私はそう望みます。

であれば、「金があれば税金を払うのだが」という質問を、借金ですら、返せるはずの時にも返してないという事実を伏せて質問するのはフェアではないと思います。

「借金まみれなのに金を取るのは許せない」と書くのに、かつては、借金するおかげで、働かなくても「収入があった」と言っていたのを伏せているのはフェアではないと思います。
    • good
    • 0

役所に聞けないの?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!