

昨日、家でUFJログインしようとなんどもするも、ログインエラー。
本日、ATMで残高表示 21円
家に帰り、またUFJログインしてみるとログインできた
68200円 サシオサエ?られてました。(つまり持ってけるだけ全部)
これはどういうことでしょうか???・・・
ハッキングとか、窃盗とかではないですよね?
ここの過去ログによると、「県民税」などで警察?がやったらしいです。
いきなり勝手に、権力で、差し押さえは一般的に強引に強行するものなのでしょうか?
他には、最近4年前のセゾンクレジット代金の未払い請求がきたのでそれかもしれませんが、昔過ぎて記憶になく、最近のは払ってます。
2年で時効?それとも今回の件でしょうか?
都税だか市税もあまり払ってません
しかし、これだけだとどこからもってかれたのか、さっぱりわかりません
生活費などもあったので、今月はまた借りないと厳しそうです
なんというか、何もなしにいきなりは酷すぎる
これだと、不正に何億も盗んでそうですね
また、こういった サシオサエ はかなり頻繁に行っているのでしょうか?
昨日行われたようで、中旬と月末を狙っているのかもしれません
一応、昨日の9時ぐらいにはATMで引き出せましたが、
もしもそうしていなかったら全額持って行かれ、家賃も払えなさそうでした
残りの未払いもありそうですが、いくらかすらわかりません
UFJの取引履歴にも詳細はないです となると、都税かなにかでしょうか?
ここまで酷いとは思いませんでした
年金も絶対払わないし、もしも強引に納税したらしたで何しでかすかわかりません
ちなみに役所だかで分割払いにはしてもらえるそうです
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
払わなければならない物を払わないのですから、仕方ない話でしょう。
債権者が裁判所に申し立てて、裁判官が、納得いくないようであれば、銀行口座の差し押さえは可能です。
銀行の債務の場合は、裁判所の決定が無くても、一瞬で銀行口座からの出金をすべて停止(入金は可能)する事もあります。
ひどいのは差し押さえをした側ではなく、払わなければならない物を払わないほうだと思うのですが?
払っている人に対して差し押さえをされることはありません。
ありがとうございます
しかし、事前の書類があったかもしれませんが、
「債権者の名前」が全く不明なため、どこがやったのかわかりません
また、どうやら給料30万円以下の時、1/4を差し押さえるとあり、
今回はそれ以上取られているのが不明です
その点はもしかすれば無視したか、知らなかったのかもしれません
No.5
- 回答日時:
>昨日、家でUFJログインしようとなんどもするも、ログインエラー。
税金未納に関し、役所か税務署から、差し押さえ通知が銀行に来たから、残高を変動させないよう、速攻で出金停止設定とかログイン禁止設定されたのでしょう。
>いきなり勝手に、権力で、差し押さえは一般的に強引に強行
差し押さえ=強引。あたりまえのことです。
>なんというか、何もなしにいきなりは酷すぎる
いきなりしないと、あなた、ATMに駆け込んで、全額引き出すでしょ?
いきなりしないと意味ありません。
>ここまで酷いとは思いませんでした
税務署の人も、あなたがここまで酷いとは思いませんでした、というと思いますよ。
>年金も絶対払わないし、
これは賛否両論有ると思いますが、年金の無駄遣いを鑑みると、仕方ないとは思いますが、
>強引に納税したらしたで何しでかすかわかりません
納税は国民の義務です。義務を果たさない人には、何をされても仕方ありません。
No.4
- 回答日時:
セゾンであれば裁判所が関与しなければ差し押さえできませんので、その記憶がないのでしたら税金ですね。
>いきなり勝手に、権力で、差し押さえは一般的に強引に強行するものなのでしょうか?
強行でない差し押さえってあります?自主的にが無理なら強行しかないでしょ!
税金は法に基づいて差し押さえできますので、違法でもないしいきなりもなにも督促に応じないあなたが悪いのです。
早めに分割納付の相談に行ってくださいね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
No.1の方へのお礼に給料の1/4と書いてありましたので一言。
それは給料を差し押さえる場合の話でして、銀行の口座などは全額差し押さえられます。
多分お持ちのクレジットカードなどはクレジットもキャッシングも使えなくなっていて、消費者金融からも借りられないと思います。
年金はともかく、税金や借金は払わないといつまでも請求してきますので、今後、給料も差し押さえされることが予想されます。
月曜からカードも消費者金融も借りられないと思いますので、手持ちの現金だけで生活できるようにいまから準備することをおすすめします。
売れるものはすべて売りましょう。
借金の一覧表などをつくったりして法的整理(自己破産とか任意整理とか)の準備をはじめることをおすすめします。
頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
>どうやら給料30万円以下の時、1/4を差し押さえるとあり、今回はそれ以上取られているのが不明です
それは給料の差し押さえです。
預貯金の差し押さえは関係有りません。
今回の差し押さえでまだ足りない場合は給料の差し押さえもあり得ます。
日本国民である以上、国民の義務は守りましょう。
きちんと守ってる人は差し押さえなどあり得ません。
>ちなみに役所だかで分割払いにはしてもらえるそうです
その通りです、相談すれば無理はしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
差し押さえ税金滞納?
投資・株式の税金
-
差し押さえ!?
その他(行政)
-
給料の振込み時間について。
その他(家計・生活費)
-
4
銀行口座差し押さえは、何回でも来る?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
生活保護費は何時におろせるの? 給料日だと前日の午前零時過ぎにはおろせる
公的扶助・生活保護
-
6
給与振込みAtm いつもなら、夜中0時を過ぎると入金されてる給料が、たまたまコンビニにきて確認した
飲み会・パーティー
-
7
国民健康保険を払ってなかったです 三菱UFJ銀行から差押えされました 聞きたいのはどの銀行の口座でも
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
口座差し押さえになったら死ぬ...
-
5
国民健康保険の未納を調べる方法
-
6
UFJ銀行 サシオサエ? 差し押...
-
7
年金を払ってなくても、住宅ロ...
-
8
滞納してる国民健康保険税をサ...
-
9
国民年金の滞納、支払免除、受...
-
10
こんにちは! 私は軽度の知的障...
-
11
インスタの一言で見た人強制と...
-
12
中建国保についてのメリットと...
-
13
同棲していて世帯主が彼で私は...
-
14
共済年金に入っているのに、国...
-
15
結婚後国民年金はいつまで払う...
-
16
就職までの1年間年金未納でした...
-
17
一人暮らしにかかる年金・健康...
-
18
国民年金と厚生年金の二重払い?
-
19
結婚後の、税金について。
-
20
過去の通院記録を調べたいので...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter