
退職予定の仕事 やる事がなくてヒマで仕方ありません
2ヶ月後に退職予定の職場にいます。
引き継ぎは大半が済んでおり、引き継ぎに必要な書類も作成し終わりました。
有給はそれほど残っておらず、有給消化もない状態で
毎日もうやる事がなくて暇で暇で仕方ありません。
退職日を早められないか相談しましたが、なぜかダメで受け入れてもらえず、残りの日数をただ暇な時間を過ごすことしかできません。
しかも上司にあたる人が後ろのデスクに座っているため、仕事と関係のないことをパソコンでする(ネットサーフィンなど)わけにもいきません。
私はあと2ヶ月間、なにをすればいいでしょうか。
仕事中にできる暇つぶしを教えてください。
No.4
- 回答日時:
まあ辞める人ってだいたい最後ひまになりますよね
いい暇つぶしはワードなどで1人ずつにお礼の手紙を書く
保存せず捨てる
全員分書く
1日1人をテーマにどうぞ。
No.3
- 回答日時:
「ネットサーフィンなど」は個人の娯楽の範囲なので、
就業時間内や、会社設備(PC)を使っての行為は、厳禁です。
もちろん、個人持ちのスマホ操作も厳禁です。
時間が余り、PCやネット環境があるならば、自己の勉学に励めばよいです。
例えば、次職場に役立ちそうな資格のお勉強とか。
後ろの情sが「何やってるんだ!」というならば、
「お仕事があればやりますから、お仕事をください」と言えばよいです。
2か月も暇な人がいるのに、それを有効活用できない、与える仕事さえ考えない、
むしろ、上司自身が無能さをさらけ出している、という事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 退職日時について教えてください 9 2023/02/09 04:31
- 会社・職場 有給休暇取得日に引き継ぎの業務命令を断ったところけん責処分になりましたが妥当でしょうか? 6 2023/02/14 16:29
- 会社・職場 一方的に辞める人 15 2022/12/09 14:11
- 転職 転職までの流れについて 転職することにしました。 どのように行動していけばいいか教えてください。 有 4 2023/02/10 18:09
- 就職・退職 傷病手当と有給休暇について 2 2023/02/07 17:15
- 退職・失業・リストラ 退職交渉と有給 5 2023/03/15 19:35
- 就職・退職 傷病手当の退職時の有給消化について。 現在傷病手当を受給中で6月末に退職予定です。 しかし有給(正確 2 2022/06/27 11:29
- その他(就職・転職・働き方) 前職の仕事を手伝っています 1 2023/05/10 12:49
- 高齢者・シニア 毎日が退屈で仕方ない 退職した主婦65歳 5 2023/08/10 22:27
- 会社・職場 退職後の引継ぎ要請 6 2022/10/30 23:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職予定で社内ニート状態、どうしたらいいでしょう
その他(ビジネス・キャリア)
-
退職者がサボりまくっています・・
友達・仲間
-
仕事の引継ぎをしてとても暇です・・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
今月末で退職します。 有給がないのですが、退職日前日まで休みたいです。 給料は別にいらないのですが、
就職・退職
-
5
退職日に挨拶しないのって非常識ですか?
会社・職場
-
6
送別会に本人が断りを入れてきたらどう思いますか
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
社内ニート状態で鬱気味です。
会社・職場
-
8
1週間前なんですが、退職日は誰にも挨拶せず黙って帰りました。 菓子折りも無し 社会人として宜しくない
会社・職場
-
9
【大至急】 めちゃくちゃ辞めたかった職場を辞める時、「有難うございました」と礼を言って去りますか?
会社・職場
-
10
退職前 暇・・・
退職・失業・リストラ
-
11
退職日まで仕事に行く気持ちの持ち方を教えて下さい…
労働相談
-
12
退職予定あと3日で、終わらない量の仕事
転職
-
13
社内ニートになってしまいました。これまでも社内ニートになったことはあって、その度に2年位社内ニートに
退職・失業・リストラ
-
14
3ヶ月後の退職までもちません・・・
転職
-
15
有給休暇を全て使って退職する場合の、挨拶のタイミング
労働相談
-
16
辞めると決めた会社にあと二ヶ月・・・気持ちが重い
会社・職場
-
17
退職までの一週間、欠勤したいのですが・・
労働相談
-
18
引き継ぎってこんなものなの??
転職
-
19
退職願を出したのはいいんですけど 退職までの期間、もうほとんどやる気なくて…。 辞めるときめてから、
退職・失業・リストラ
-
20
仕事が1個も無いとこに転職しました。 毎日ネットサーフィンを8時間して帰るだけの生活です。 転職して
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
就労可否証明書の診断日
-
退職予定の仕事 やる事がなくて...
-
退職について。 ストレスでつら...
-
退職について もう会社行けませ...
-
至急お願いします。現在の職場...
-
文字入りクオカードが大至急欲...
-
退職後も何か仕事をしていますか?
-
退職後の挨拶・お礼状
-
仕事を月末で退職するのですが...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
【緊急】試用期間中、一週間で...
-
営業所に女一人勤務
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
前の職場でe革新を使って給与明...
-
二人事務が苦痛です 以前も相談...
-
教職員の退職金は他府県へ異動...
-
退職日とは、最後の出勤した日...
-
退職日が決まっていますがやっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職予定の仕事 やる事がなくて...
-
もう少ししたら退職日を迎えま...
-
退職→お詫び状、お菓子、制服の...
-
2月末に会社の全体会議で退職の...
-
パート勤務で この度 転職する...
-
就労可否証明書の診断日
-
転職3日で辞めたい。 採用時の...
-
退職について。 ストレスでつら...
-
文字入りクオカードが大至急欲...
-
仕事を月末で退職するのですが...
-
保育士として働いていましたが ...
-
退職後の挨拶・お礼状
-
いつもお世話になっております...
-
退職後も何か仕事をしていますか?
-
至急お願いします。現在の職場...
-
退職の旨を伝える…?
-
育休中の損しない退職タイミン...
-
退職について もう会社行けませ...
-
退職と有給休暇消化について
-
前の職場の社長からの不義理な...
おすすめ情報